革工房Takuの作品Blog

オーダーメイドで製作対応した作品一覧。http://www.k-taku.com/

オーダーメイドの手帳カバー

2010-12-23 | システム手帳
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作した手帳カバーです。 クリスマスプレゼント用(男性へ)としてメールでご相談・注文頂きました。 色々と希望を聞いたうえで、まずは手帳をご用意頂き送って貰いました。 その上でサイズ、デザインを考えて行きました。 レザーは手染めによる深めの青色にシニュー糸を使っての手縫い仕上げ。 更にオイルをたっぷりと含ませよい雰囲気となっており . . . 本文を読む

オーダーメイドのペアキーフック

2010-12-20 | 革小物
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作したペアのキーフックです。 プレゼント用(男性へ)としてメールでご相談・注文頂きました。 昨日もご紹介致しましたが、 以前ロングウォレットを購入頂いたお客様で、 今回は同じ雰囲気でカードケースと男女ペアのキーフック。 前作同様コンチョはDEGUELLO製の925silverハンドスタンピング。 雰囲気も前作に似た凸凹パターン . . . 本文を読む

オーダーメイドのカードケース

2010-12-19 | 名刺入れ
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作したカードケースです。 プレゼント用(男性へ)としてメールでご相談・注文頂きました。 以前ロングウォレットを購入頂いたお客様で、 今回は同じ雰囲気でカードケースと男女ペアのキーフック。 キーフックの詳細は後ほど…。 前作同様コンチョはDEGUELLO製の925silverハンドスタンピング。 雰囲気も前作に似たパターンで別注 . . . 本文を読む

オーダーメイドの電卓ケース

2010-12-18 | 電卓ケース
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作した電卓ケースです。 恋人(男性)へのクリスマスプレゼント用としてメールでご相談・注文頂きました。 現在お持ちの電卓の型番とサイズを調べてもらい、 その情報をもとに制作致しました。 当ブログに複数ある電卓ケースを参考に、 マチのない一枚革でのオーダーとなりました。 素材はヌメに着色し、さらにロウを入れてありますので 個体特 . . . 本文を読む

オーダーメイドのドラムスティックケース

2010-12-17 | 道具入れ・ケース類
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作したドラムスティックケースです。 ご自身用として店頭でご相談・注文頂きました。 お客様が持参してくれたスケッチをもとに、 サイズ、レザーの種類、機能面などを打ち合せました。 楽譜が入る大きめのポケットや、チューニングキーが入る小物入れポケット、 レザーはソフトヌメで、経年変化が楽しめます。 今回制作にあたりもともとスケッチ . . . 本文を読む

オーダーメイドのバタフライウォレット

2010-12-09 | ショートウォレット(折り財布)
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作した折りサイフです。 恋人(男性)へのプレゼント用としてメールでご相談・注文頂きました。 メールで色々とご意見や相手の好みや雰囲気をおうかがいし、 レザーやステッチの種類、ポケットやサイズ等の構成を考えて行きました。 表面にはしなやかなブラウンオイルレザー、 中面にはヌメ革を使用し、全て手縫い仕上げとなっております。 最終 . . . 本文を読む

オーダーメイドのカメラストラップ

2010-12-07 | ストラップ
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作したカメラストラップです。 お父様へのプレゼント用として店頭でご相談・注文頂きました。 LUMIXの紺色をお持ちとのことで。あまり雰囲気にギャップが生じないよう、 ボディーカラーに近しいネイビーカラーのレザーで仕上げております。 ボディー自体もそんなに重くないのでストラップの幅は35mmから両サイドに向けて狭くなっております . . . 本文を読む

オーダーメイドのウォレット&コインケース

2010-12-04 | ショートウォレット(折り財布)
こんにちは、革工房TAKUです。 今回の作品は、オーダーメイドで制作したウォレットとコインケースです。 ご自身用として店頭でご相談・注文頂きました。 今までお使いのサイフと小銭入れは革が朽ち果てボロボロに…。 用途としては小銭入れには小銭と複数のカード類、 メインのウォレットには小銭は入れず紙幣とカード類。 今回のオーダー制作では、機能はそのまま復元しつつ、 ウォレットにあった使わない小銭入 . . . 本文を読む