空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天高く・・

2018-11-21 16:55:54 | 日記
秋の空はほんとに高く見えるもので澄み渡るという感じである。
日が暮れるのも早い、5時前だというのに日が落ちて夜の様相を呈している。
 これから馬込教室だ。日曜日に親睦会をやってきたばかりでえらい早く感じるが、今夜は稽古である。
大会に出る子もいる、気を引き締めて頑張ってくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4,8℃だ

2018-11-21 06:39:20 | 日記
クウはまだ起きてこないがベランダの気温を見ると5℃を下回っており、寒いわけである。
まず、暖房を入れた、昨年のブログでも5℃となって寒いと書き込まれているがこの時期急に寒くなってきたような感じである。 
 朝日がまぶしく見えるが冬の陽気だねぇ。

全国大会まであと10日だ、これで今年が終わる。
 それまで気合いを入れていくかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家だねぇ

2018-11-20 21:45:51 | 日記
確かに旅行に行って違う宿に泊まってくることは楽しい一日なのだが、我が家に戻っていつものようにクウと一回りして我が家の家庭風呂に入り休む・・・
 このような日常だが、戻ってみると一息つけて安心するんだねぇ。

今夜やあたり、クウもいびきをかいて安心して休むではないかな。
私も風呂に入って休むとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきた

2018-11-20 18:15:53 | 日記
昨日の朝から中軽井沢へ出かけ、一泊をしてきた。昨夜の生麦教室は先週から角田さんにお願いをしていておいたのだが、私はワンコウとともに遅れた紅葉を見に行ってきた。
 詳しいことは雑記にかけそうだが今回は妙義山や富岡製紙工場などによって来たりしてそれなりにいい旅行であった。
細君の仕事もひと段落したので毎年この時期に行っているのだが今年は少し遅れたかな。
 今回は軽井沢よりも、妙義山に感銘を受けたねぇ。

帰りは関越から都内の道路を回って戻ってきたのだが、道を間違えるなど、私もずいぶんと年を感じたねぇ。

とりあえず戻ってきてこれから一休みかな。疲れたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2018-11-19 07:32:16 | 日記
同窓会では進行などをしている関係で各テーブルを回って挨拶をしたりするのだが、何人かの人に私のブログを見てますよ、クウちゃんとの散歩の毎日ですね、などと言われて意外と読まれていてびっくり恐縮である。
 確かに最近のアクセスが減ってきたとはいえ、今でも毎日500前後のカウントで会員だけでは追いつかない数なのだが、空手以外の人からも読まれているかと思ったが、いろんな人に訪問していただき、空手や詩吟を知ってもらうのには宣伝になるかとうれしいことである。
 またその中から、知り合いなどに紹介して始める人がいるかもしれない。いいものはどんどん普及して行って多くの会員が増えることはいいことだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする