gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

泣いても笑っても オイラの2022年最後の渓流釣行 さて今年の最後のゲーム

何にしよ~かの!? やはりヤマメを今シーズンの最後のゲームにしよう

高津川水系の渓流の終わり頃 耳にするツクツクオーシ 悲しい音色に思える

溪はやや増水 おそらくこの土日で多くの方々が 今シーズンの名残に訪れた

ことぢゃろぅ かなり虐められてナーバスになっちょると思う

んなら広い所の方が まだ攻めやすいと思う なしてかちゅ~と遠くから打てる

分だけ有利になる ショートディスタンスだと警戒されると思うけぇのぉ

8’6”の#3に WF4Fを乗せてゲームをする 当初のフライの選択は#16

真夏の真昼 しかも日陰も無い炎天下でのゲーム これがいがいとイケるんぢゃ

ポイントでは出ては来るが じゃれる様な出方で食わん

メザシの様なヤマメ しかもコマイうえによ~スレちょります

食いが悪いけぇ#16から思い切って#12に変更 すると出と食いが多少ぢゃが

改善される ぢゃがバラシも多くなる

川面にツクツクオーシの声が飛び交う このツクツクオーシを聞くたびに

汗が噴き出す そうパブロフの犬と化してしまう つまりツクツクオーシ=暑い夏

=日中=汗がタラタラ オイラのルーティン

やはり夏の釣りは数も釣れず サイズも平均的 釣り人皆同じ条件

2022年 オイラの渓流釣りはこうして糸冬わった

皆さんは如何ぢゃったですか? え~釣り出来ましたかの?

また来年まで元気で過ごし 2023年のシーズンも再び高津川に立ちたいと思う

ちょります 

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る