シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

おかえり~

2006年04月04日 21時54分04秒 | KinKiKids
RKが無事、シドニーから帰って参りました
前にも書いたことがあると思うのですが
本当に彼女から、いついつ帰りますって連絡もらってから
その日と、日本からシドニーに行く日は
夜のニュースや次の日の朝のニュースで
飛行機事故のニュースが無いことを確認するまでは心配なんですよ。
ま、そういうことで無事に着いてよかったです


そうそう、昨日の、どんなもんヤ!の剛さん、かわいかったです。
ケンちゃんをかわいいかわいい
連呼する剛さんが、かわいかったです(笑)
あ~、早く2人での、どんなもんヤ!始まらないかなぁ~。



see you tomorrow




歩き続ける時

2006年04月04日 21時40分41秒 | 音楽
歩き続ける時
松山千春
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る



松山千春さんが、カバーを出されるっていう記事をみて
懐かしくなってしまい書いてみました
昔、昔に聴いてました(笑)
真剣に聴いていたのは、アルバムで言えば
「君のために作った歌」(多分デビューアルバム)から
「浪漫」あたりでしょうか?
その中でもこのアルバムが凄く好きで
当時は、まだもちろんレコードだったんですけど
レコードが擦り切れるって言葉通りぐらい
何度も何度も聴いたアルバムです。
「貴方のことで」が一番好きな曲ですね。
もちろん、今でも家にはレコードがあります(爆)
プレーヤーは無いけど

高校生の授業中に「時のいたずら」を口ずさんで
先生に怒られたことがありました。
その時の先生が「誰が歌ったか名前を名乗るまでは授業は終らない!」
なんて言われたんですけど全く名乗らなかった私
担任は熱血先生気取りで
「放課後、名乗り出てくれるまで私は運動場で待ってます」
って言ってましたが私は帰りました
先生も運動部のクラブ活動が終る時間帯より前に帰られてたって
次の日に聞きましたけど(笑)
若気のいたりです。すみません
あの時ホームルームまで長引いてしまって
ゴダイゴのコンサートに遅れる~って言ってたクラスメイトさん
本当にごめんなさい。犯人は私です

想い出いっぱいの松山千春さんでした(笑)



この話を読んで懐かしがってる人は…
そりゃ、木村君ファンのTちゃんだよ(笑)
同じクラスだったもんね。っていうか
高校3年間同じクラスだったもんね


そんなこんなで

2006年04月04日 00時16分31秒 | KinKiKids
さっき投稿しましたが
そんなこんなで大阪城パン食いツアーは
あまりにも寂しい結果に終わりました(笑)
今朝は阪和線が人身事故で南海に振り返る人が多かったのか
いつもより満員だったのですが
痴漢に会おうとも、周りから睨まれても
パンだけは潰してはならない!と
パンの入った紙袋を上の方にあげて持ってました(笑)

ブルーべリーフランス
ブルベリーマフィン
スコーン

の3つで、
フランスは、パンを割るとしっかりブルーベリー色で
香りも味もブルーベリーでした。
「目にいいねんな~」と言いながら食べました(笑)
マフィンですが、個人的にはこのマフィンが
一番お気に入りでした。
スコーンは、ほしぶどうがかわいかったです(笑)
先にMちゃんの携帯にパンの画像を送っていたのですが
その画像を見て太一君ファンのAさんは
「この三角って、どうやってできたんやろ」って言ったらしく
その時にMちゃんも突っ込んだらしいですが
私もそれを聞いて
「そんな型があるに決まってるやんな」
しっかりしてるんですけど、たまにボケはるAさんがね
私は好きなんですけど(笑)


その後、2人で、4/29に行きたい、行きたいと
さんざんっぱら話しして、
行くとしたら、こうやってああやってって盛り上がっては
最終的に2人声をそろえて
「でも、チケットが無いねんな~」
と落とし、また盛り上がっては、落とし。と
そんなことを繰り返しておりました(笑)
さて、私達3人(Sちゃん、Mちゃん、私)は
29日にみなとみらいにいるのでしょうか(笑)


今朝、アフレコ王子を拝見いたしました。
かっこよかった~。
画面に向かって
「かっこいいよ~、王子、かっこいい~」って呟いてました←イタッ(笑)
でも、噛まないか、噛まないかとドキドキしながら
観てたのも事実だったりします
主題歌でしょうね、バックに流れてましたよね~。
早く全部聴きたいです。
関西圏にお住まいの方なら百も承知ですが
放送が、しんどいとかぶるんですよね。
困った。どっちをリアルタイムで観たらいいんだろう…


see you tomorrow