アリーナ37℃ですが…
手に入れるまで、またまた私の中では面白かったのです。ははは。
とにかく土曜に地元T駅前にある本屋さんが
そこそこのチェーン店さんなので行ったら無くて。
ま、これはある程度予想できたことで。
で、RKに君は、どこでその本を見たんや?とメールしたら
♪ヒーロー ヒーローになる時~、ア~ハ~それは今~♪
と着音(注:着歌ではないです)が鳴り響き
電話で私がこんこんと今まで音楽誌は手に入れるのに
苦労してると説いていたら
貴方がTVガイドとかファッション誌が
すぐにどこにあるか目について見つけられるように
私は音楽誌が目につくから、その差やね。なんて言われながら(笑)
ジュンク堂には絶対あると思うから。って言われ
電話を切ったのですが
ダメモトで、いつも買う会社にファッション誌を持ってきてくれる
本屋さんに電話で聞いてみた。
なぜダメモトかと言いますと、
その本屋さんは、音楽と人も月刊Songsも仕入れが無いって
前に言われたことがあったので今回も最初から外してたのです。
で、聞いてみたら
「ちょっと待ってくださいね。」
・・・・・
「7月号ですかね?」
<あるんかい!と心の中で自分に突っ込んだのは間違いない(笑)>
「いや、そうなんですかね?」
「あの表紙が、あの、KinKiKidsの・・・」
「はいはい!そうです!それです!置いといて頂けますか?」
と¥830は痛かったけれど
もう、ええわ~と取り置いといてもらい手に入れたのでした。とさ。
っていうことを踏まえて
昨日の昼休みに本屋に行って買って参りました。
しかし、開くほどに薦める理由がわかりましたよ(笑)ってことで。
この、表紙にある名前のロゴの色がとても好きです。
これ、会社に持ってって似たような感じの
プリントの色使いに使用したら怒られる?
けど、ちょっと若いかなぁ(笑)
そんなことは、おいといて・・・。
お写真がどれもこれも、かわいい~!
ビューティフル!ワンダフル!
その素晴らしい中でも
座っていて足を投げだしてるお写真と
目を瞑って少し上向きなお写真と
テキストの上に5枚にカット割されてる中の
一番右のお写真が好きです。
足を投げ出してる剛さんのパンツかわいい。
靴下の色もいいな~って思ったりしてます。
ご本人が一番かわいいんですけどね。へへへ。
カット割のお写真は、一瞬「ん?」って振り返った感じに見えて
かわいい~!って思ってたんですけど
よく見たら、あれ?違うか(笑)って思って
でも、凄くこの表情が好きだな~って思ったお写真です。
沢山写真があって真ん中だけがフルカラーの剛さん見ていて
どうして剛さんを、じ~~~っと見てたら
キスしたいなぁ。って思ってしまうのでしょう。と
自分でイタイと解りつつも思ってしまうのでした(笑)
高見沢さんとの対談は最後の笑顔のお2人のショットが
もの凄くいい感じですよね。
色々とケリーについて語っておられますが
私自身、私の中では納得するための理由付けよりも
こういう音楽をやっていきたいので放ちます。
じゃ、受けとめます。
こういうプロジェクト立ち上げました。
じゃ、のぞいてみます。
いろんな意味で分ける必要性があるのでしょうが
私自身、ケリーであろうと堂本剛であろうと
同じ魂から出てるわけだと思うので
分けることで納得されたり安心されたりする方がいらっしゃると思いますが
私は分けない方が安心したりします。
こんなこと書くと、ファンなのに全然わかってないね!って言われそうですし
剛さんも嘆くかもしれないけれど
私はそう思うのです…。
see you tomorrow
手に入れるまで、またまた私の中では面白かったのです。ははは。
とにかく土曜に地元T駅前にある本屋さんが
そこそこのチェーン店さんなので行ったら無くて。
ま、これはある程度予想できたことで。
で、RKに君は、どこでその本を見たんや?とメールしたら
♪ヒーロー ヒーローになる時~、ア~ハ~それは今~♪
と着音(注:着歌ではないです)が鳴り響き
電話で私がこんこんと今まで音楽誌は手に入れるのに
苦労してると説いていたら
貴方がTVガイドとかファッション誌が
すぐにどこにあるか目について見つけられるように
私は音楽誌が目につくから、その差やね。なんて言われながら(笑)
ジュンク堂には絶対あると思うから。って言われ
電話を切ったのですが
ダメモトで、いつも買う会社にファッション誌を持ってきてくれる
本屋さんに電話で聞いてみた。
なぜダメモトかと言いますと、
その本屋さんは、音楽と人も月刊Songsも仕入れが無いって
前に言われたことがあったので今回も最初から外してたのです。
で、聞いてみたら
「ちょっと待ってくださいね。」
・・・・・
「7月号ですかね?」
<あるんかい!と心の中で自分に突っ込んだのは間違いない(笑)>
「いや、そうなんですかね?」
「あの表紙が、あの、KinKiKidsの・・・」
「はいはい!そうです!それです!置いといて頂けますか?」
と¥830は痛かったけれど
もう、ええわ~と取り置いといてもらい手に入れたのでした。とさ。
っていうことを踏まえて
昨日の昼休みに本屋に行って買って参りました。
しかし、開くほどに薦める理由がわかりましたよ(笑)ってことで。
この、表紙にある名前のロゴの色がとても好きです。
これ、会社に持ってって似たような感じの
プリントの色使いに使用したら怒られる?
けど、ちょっと若いかなぁ(笑)
そんなことは、おいといて・・・。
お写真がどれもこれも、かわいい~!
ビューティフル!ワンダフル!
その素晴らしい中でも
座っていて足を投げだしてるお写真と
目を瞑って少し上向きなお写真と
テキストの上に5枚にカット割されてる中の
一番右のお写真が好きです。
足を投げ出してる剛さんのパンツかわいい。
靴下の色もいいな~って思ったりしてます。
ご本人が一番かわいいんですけどね。へへへ。
カット割のお写真は、一瞬「ん?」って振り返った感じに見えて
かわいい~!って思ってたんですけど
よく見たら、あれ?違うか(笑)って思って
でも、凄くこの表情が好きだな~って思ったお写真です。
沢山写真があって真ん中だけがフルカラーの剛さん見ていて
どうして剛さんを、じ~~~っと見てたら
キスしたいなぁ。って思ってしまうのでしょう。と
自分でイタイと解りつつも思ってしまうのでした(笑)
高見沢さんとの対談は最後の笑顔のお2人のショットが
もの凄くいい感じですよね。
色々とケリーについて語っておられますが
私自身、私の中では納得するための理由付けよりも
こういう音楽をやっていきたいので放ちます。
じゃ、受けとめます。
こういうプロジェクト立ち上げました。
じゃ、のぞいてみます。
いろんな意味で分ける必要性があるのでしょうが
私自身、ケリーであろうと堂本剛であろうと
同じ魂から出てるわけだと思うので
分けることで納得されたり安心されたりする方がいらっしゃると思いますが
私は分けない方が安心したりします。
こんなこと書くと、ファンなのに全然わかってないね!って言われそうですし
剛さんも嘆くかもしれないけれど
私はそう思うのです…。
see you tomorrow