シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

昨日の私のなぜ?

2007年12月24日 09時33分44秒 | Weblog
昨日、最後の挨拶で剛くんがお話しされていて
「こおいちと・・・」って出た時に
カメラさんが王子を抜いて映されたんですけど
凄い優しい笑顔でございました(笑)
そして
「抜かれてた?やばー(だったかな?そんな意味合いの言葉)」と。

私のなぜ?その1。
なんでまずいのか?(笑)
凄いいい笑顔で見つめてらっしゃいましたよ。
私のなぜ?その2.
そのあとに、お尻タッチ行為ですよ(笑)
どうして、お尻タッチという行動に出たのかしら?

この2つが私のなぜ?でございました(笑)



では、本日も行ってまいります。


昨日のトークも楽しかったんですよ。
なのに、いっぱい忘れてそうですけど・・・。
ステージの上が凄い静電気だと剛くんが言ったら
王子の頭のてっぺんが鬼太郎の頭みたいにいっぱい立ってたり
王子がホテルでTVが映るように裸で格闘されてたりとか
剛くんが朝のお経をお坊さんが読まれてる番組を見たということ。
そんな時間に寝てリハーサルに間に合わせたって
寝てた時間って何時間なの?大丈夫なの?って思いましたけど
もっともっとあるんですけど
巡られて下さいませ。
巡られて一瞬でも立ち寄って下さった方には
しけた話で失礼致しました








        お洋服通販サイトです

        
 宜しければぜひお立ち寄り下さいませ 






 

いってきました~

2007年12月24日 02時18分27秒 | Weblog
大阪初日。楽しかったです!

今年は、チケットの受け渡しやら何やらで
数人の人と会うことになっていた初日ですが
珍しく順番にみなさんにお会いできて良かったです。

11:30にはドームに着いていて
グッズ買いに行こうととりあえずグッズ売り場の看板めがけて歩いてたら
リハーサルの音が漏れていて
これはリハーサルが聴ける所に移動しなくちゃ!と向かいまして
数曲リハを聴いてお店を出ました。
グッズは並んでいたので警備員さんにグッズ売り場他に無いか尋ねて
上にあるということでそっちへ行くと
結構空いていて聞いて良かったと思いました(笑)



ここからは完全にネタばれですので
それでもよい方だけ宜しくでございます。


セットリスト。今年はボールペン忘れずに用意して
腕に耳なし芳一がごとく腕に書きました(笑)



lOve in theΦ

BonnieButterfly

涙、ひとひら

トーク

Harmony of December

theEDGEoftheWORD

停電の夜には

Lose Control

since 1997

風の色

トーク

全部抱きしめて

ひとりじゃない

僕は思う

ノー・チューンド

unchanged

snapshot

トーク

月光

Anniversary

愛のかたまり

銀色暗号

愛されるより愛したい

硝子の少年

永遠に

アンコール

Night+Flight

やる気まんまんソング

99%Liberty



色々サプライズな選曲でしょ(笑)
私の今日の一番のサプライズは途中でコンタクトが片方落ちたこと…
でも無事見つかったのでホッとしました(笑)
これから行かれる方も楽しみにされて下さいね!
トークは今日は無理ですけど
セットはアリーナ真ん中にΦのマークのステージが
どん!ってありまして
ある意味360°ステージに近いかもしれません。
その分、アリーナ席は席数が少ないように思えたのですが・・・
王子も仰ってましたけど大人な感じっぽいのステージでした。
確かに特攻も派手さもそう驚く感じはなくて
でも、その代りに豪華なセットだったりから感じるものも
お2人自身が演出みたいなところも感じられて
本当にこれから30代に向けてのお2人のライブが非常に楽しみになってきました。
DVD化してもらいたいですね。

曲に関しては、「停電の夜には」はGコンの時に
アリーナ席で見せてもらったことがあって
この歌を歌われた時に剛くんが近くて
勝手に私達に歌ってくれてると思いこんで聴いていた
記憶が蘇ってきて、あの時の衣装(キラキラ杢グレーに近いラメ)高いと
剛くんが言ってたのとか思い出して
ついついその時の剛くんとオーバーラップして聴いてました。
Harmony~の時のダンサーさんの衣装が物凄くかわいくて
私も着てみたい~~~!って言ってました(笑)
「風の色」のギターが、かっこよかったんですよ~!
健さんのベースもかっこよかったです!
全抱き~僕はおもうまではお2人がギターで歌われてました。
ソロではお互いがソロ活動されてる時は
キンキに戻った時のソロとの比較が大変なのかもしれませんが
今回はベタな感じかもしれませんが
お2人の表現が個性がより解りやすく現われてて
私にはとても素晴らしいと楽しませて頂きました。
王子のソロの振り付けは屋良っちですが
素敵な振り付けだと私も思います。
王子も振り付け褒めてらっしゃいましたです。
剛さんのソロは観るより参加型の楽しめるそんな曲ですが
本当に、ダンス付きで黒のスーツでかっこいいながらも
観てる方もノリノリになれる素敵な形に仕上がってますです。

最後に最後の挨拶の時に
王子が剛くんに最後の挨拶を振ったら
挨拶をされた後に
「永遠に」をアカペラで歌いだされて
客席に向かってタクトを振るようなかっこうで
歌う私達は最初の数小節は学校での歌い方になってしまいましたが
結構揃ってみんなで歌えたので
剛くんも、みなさんお上手ですね。って言われてました(笑)
これ最初の剛くんのタクトが効いてるように思うのですが…


そんなこんなで夜も更けて来たので
終わりたいと思います(笑)

さてと。公言されてましたが
王子は、いつ更新されますでしょうか(笑)





      お洋服通販サイトです

       
宜しければぜひお立ち寄り下さいませ
 



  see   you   tomorrow