シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

話が広がることなく・・・

2011年05月18日 01時20分23秒 | Weblog
本日のどヤです。

あだながパンティーってリスナーの方のお便りから
公園の取材で、前をカップルが歩いていて
その女性の方が短パンをはいていて
ショルダーバッグと短パンがすれて
パンティーが見えたり隠れたりされてたそうで、
それを忠告してあげるかどうかっていう会議がなされ
結局、何も言われなかったというお話がでましたけれども
凄いなあ。見え隠れするって…
って思っただけで
剛さん同様、話が広がることもなく
説明だけで終わってしまいました。
すみませんm(__)m

自分の子供に、関西弁で喋らせたいと。
知らんがな。
しんどい。
とか教えられたいそうですけれど。
ま、あの、自然的に会話の中で
突っ込みという役割が大きくて
突っ込みされるようわざと自分をもっていくみたいな
そういう文化もありますですよね。
それこそ、どこの地方にいかれても
方言っていうのは素晴らしいなあって思うんです。
前にソフトバンクのCMで
松田聖子さんが久留米なのか福岡全般なのか
方言でしゃべられてた時に
とても素敵に感じたので
方言っていいなあって思いますですね。
もちろん、私は大阪弁が大好きですけれども
時として私の言葉使いは非常に汚くなることがありまして
会社の中でも引かれる事がありますが(笑)
私なんか普通に怒ってない時でも
軽く、おいこら!的な感覚で
「しばくぞ」って発したら
その言葉は怖いらしいです(笑)

ま、今日は、申し訳ないです。
私が感じた剛さんの名言もなく
話もぐだぐだな感じで
すみませんm(__)m


福岡…と言えば!

ビックリでございました!
私、寝ぼけ眼で朝の芸能ニュース観ていたら
飛び起きましたですよ!
福岡って言った?今、福岡って言った?
うそうそうそ!みたいな(笑)
即、PC立ち上げてスポーツ新聞のWEB版観ましたですよ。

そしてそこから次々と…
申込み締切日まで知る事となりましたが…
さらに、2月3月4月と…
王子、大丈夫やろか…
その方がきちんとした生活されるような気も無きにしも非ずでございますが
いやー、でもなあ…
ちょっと心配なのでございます。

心配と言えば、そうなると
元通りに戻って
きんきこんさんは元旦オーラスになりますよね…たぶん。
そして4月まで王子のスケジュールががっちり。
また来年もグループ活動は・・・。かな(泣笑)

でも、せっかくの博多座公演でございますのでね
申し込みはさせて頂きます。
音声ガイダンスアナウンスから
「おめおでとうございます。第一希望での当選です」って
聞こえたらいいんですけどね(笑)


ではでは。


see  you   tomorrow