自分にとっても周りからしても
私に対しての手間なんてほんっと取るに足らない手間なんですよね。
けど、そのちっちゃな手間が
ちりも積もれば山となり。で
みんながここから以降は私の仕事であって
自分さえできてればいい。もんだからさー
その積もった時間が私の残業へと繋がるんだなー。
締め日前の伝票は締日前にまわしてくれるとか
伝票に品番を記載してくれるとか
伝票入力してる時は率先して電話とってくれるとかさー。
そんな取るに足らないちっちゃな事なんだけど
積もればなー。
返品作業だって、袋から開けて
どのお客さんのいつの注文か調べて
返品帳に記載して
商品が届いたこととお支払に関する事とメールをし
その注文の訂正またはキャンセル作業をし
販売管理の方でも同じ作業をし
その商品の品番書いて商品にはりつけて
在庫数増やして…
それのどれの作業も取るに足らない作業なんだけど
積もれば手間となるわけで…
どれか1つ誰かがしてくれれば助かるんだけれども。
お客様からの電話お問い合わせも一手に私が引き受け
お客様からの
お電話でも最低20分は時間を要するわけで
その20分で伝票どれだけ打てますか?
出荷作業何個片付きますか?
まわりからすればたった20分
私にすればされど20分。
やれどもやれども片付かず…
事務員なのに事務仕事がいつも定時以降からとりかかることになり
仕方ないと思いやっていても
結果この前に会議で
売り言葉に買い言葉的に
私の手間がかからないんですけどと言えば
会社全体からしたら私の手間はたいしたことじゃないでしょ。と言われ
そうなんだけど、だったらなんでいつもこんななんですかと。
取るに足らない手間が積もれば大変なんだけどなー。
とそんな事を言い続けても仕方ないし、
ま、それが当たり前っちゃー当たり前なんだけど
普段は、仕方ないよなー。と抑えていても
たまに、爆発してしまいますわな。
ま、そんなこんなで早く寝ないとね。
明日は、WS頑張って録画しなくちゃね。