ラジオ生放送始まりましたので
同時に感想を入れていきます(笑)
ヴェッテル予選1位が生放送の証拠とのこと。
カムイは何位だったんだろうなあ。
NHKFMにメール来た数。
歴代2位。
1位誰?って思った剛さん、面白い(笑)
コンサートでシンクリを聴きたいとのお便りに
シンクリは無い。と断言(笑)
笑ってしまいました。
ファンタジー無い。との剛さんに
王子はあると。
王子のファンタジー(笑)
私もどれがファンタジーか教えてもらいたいです。
番組の最後に武部さんに来て頂いて
お歌を歌って頂けるとの事!
楽しみでございます。
1曲目は硝子の少年です。
コンサートでしてほしいこと募集。
きっと、この曲の間にみなさん、バンバンメール送られてるんでしょうね~。
お下品トークの要望メールに今日は、無い。とのこと。
ゆるい放送は許して下さい。との事。
声が明るかったらファンに嘘と思われる。との事に笑ってしまいました。
ファンでない方にはびっくりでしょうが
本当に、まだ明るい方なんです。
実は、私もそう思った1人です。
さらに、王子が、ラジオなのにちゃんとまわしてるよ。と思いましたです。
ジャニーさんにプレゼントしたい物は?とのメールに
ギネスの件もあって刻印の入ったグラスを王子はプレゼントされたそうです。
ほぉーーー。と思い
剛さんは、もうちょっと良い帽子をプレゼントされたいそうです(笑)
ぷっ。て感じで笑ってしまいました(笑)
2曲目 ね、がんばるよ。
Kアルバムに提供頂いた方々の曲を流されるとのことで
2曲目は、この曲なんですね。
おぉーーー。
ジングル?でしたっけ?
いつも聴くどヤと違って
年相応の声ですよ(笑)
剛さんとドリカムさんと交流があって
剛さんの好きな曲のアンサーソングとして頂いた曲だと。
そして明るい曲なのに切なさが感じられる。
魔法だ。って仰られていて
それは、お2人のお歌の表現もあるかと思います。
Kアルバムについてのお話し。
キンキキッズミュージックと言う剛さんに
キンキキッズ音楽じゃダメなんですか?と王子。
笑ってしまいました(笑)
王子の剛さんにそういう突っ込み入れるとこ
すっごい好きなんですけど(笑)
いやいや、それは王子だから言える事で
王子以外の人、それ言われへんやろ。っていう。
剛さんが、KアルバムはキンキキッズのKなので
全曲2人で作るか
今までキンキミュージックを作って下さった方々に
作ってもらうか(な感じの意味合い)
という事をスタッフさんに伝えたら
こうなったと。
その変わり去年では中途半端な感じだったので
今年の発売になったと。
で、剛さんが、言ってみるもんだなと。
こういう形で発売される事になるために動いて下さった
スタッフの方々にも感謝したいと王子。
それは、私も同じです。
全曲2人はもっと先でもいいし、
Kアルバムに拘らなくてもいい感じですけど
このKアルバムにこういう形でアルバムが出た事に
私も凄いことだし
今。なんだと思うしだいでございます。
祈る以上のこと。という言葉が吉田さんから出た言葉が神秘的だ。と剛さん。
達郎さんからのメッセージが流れました。
ご自身からのコメントでびっくりしました。
さすが、国営放送ラジオですね(笑)
達郎さんも仰られてましたが
達郎さんワールドなんですけれども
とってもお2人に合ってる曲だと私も思いました。
硝子の少年は年を重ねても・・・との事ですが
はやり、あの時は達郎さんがきんきさんに合わせた感じでございますが
私個人的な意見ではございますが
この曲は、大人になったお2人が達郎さんワールドに寄り添った感じがします。
それは達郎さんの単なるカバーみたいな感じではなく
やっぱりキンキさんとしての楽曲になっている気がします。
達郎さんのファンの方々にもぜひ、聴いて頂いて
改めて、お2人の歌唱力も讃えて頂けたらなと。
納得頂けたらな。とそんな風に思います。
王子も仰られてましたが本当に聴けば聴くほど素敵な曲だと
本当に思います。
達郎さんのこだわりについて語られてましたけれど
凄いなあと思いつつ、
それについて語られるお2人もまた凄いんじゃなかろうか。
ラジコン。
筒美京平さん。
お2人はやめないで、PUREについて
キンキさんには今までになかった曲調だって仰られてまして。
ヒットメーカーですよね。
この曲は、聴き心地の良い
なーーーんも思わず考えずに
気分が軽くなりメロディーで
それをユニゾン部分のお2人の声が
さらにそれを私にとっては助長させてくれる
気持ちの良い曲です。
喋り過ぎで10分押しだそうで(^^ゞ
トークは何でも押すんでしょうか(笑)
寒くなったよね~。と急に話を振って
そして、冬の曲をと切り出した王子に
下手すぎる。と剛さん(笑)
私も、もしかしたらSNOW!x3にいくのかなーと
寒くなったよね。の発言でちょっと思ったんですよ。
全く持ってその通りになってしまいまして
もうちょっと…ねえ(笑)
SNOW!SNOW!SNOW!
この曲、なにげに大好きなんですよね。
Mステお披露目での剛さんが忘れられないんですよね。
すんごい切ない表情で歌ってはったんですよ。
ちなみに、この曲を思いっきり気にせずカラオケで歌うと
ものすんごいストレス発散されます!
一度お試し下さいませ(笑)
1時間で紹介したメールが3通ほど。
銀色暗号。ほんと私も好きです。
ほんっとこれは生歌がいいです。
銀色暗号が流れ出すと
この曲イントロ長いねん。と(笑)
ちょっと笑ってしまいました。
曲が流れたままお話しがすすんでます。
あはは(笑)
サマレカダスとユメハジメハナ
この曲入れる?と剛さん。
サマルェカダスが流れると、好きな感じと王子。
なのに何のカップリングかわからないところが
お2人らしくて(笑)
そして、剛さん。サマレカダスを最初聴いた時、万里の河と思って
その曲のマネをしたそうです。
入れる?と言いながら
やらなかったらごめんね。と王子。
確かに。そりゃ色々事情もあるでしょうしね(笑)
全部抱きしめて。が流れましたですね。
拓郎さんのお話しが続いております。
お2人共、拓郎さんに感謝されてるお話しでございました。
そして危険な関係について語られていて
曲も難しくてこの曲の雰囲気を出すのは大変だったとのこと。
そして、本当に恋人のように思うか…
今日、2時間ラジオしたなーって思いながらお風呂入ってたらね、
気持ち悪いでしょ。って(笑)
この辺に関してはオリスタについて語る時に言いたかったことがあって
私の個人的感想はそっちに書きたいと思います。
まあでも、本当に20年以上ご一緒にお仕事されてるんですもんね。
2人っていう位置関係で。
改めて曲を聴いて、良い曲やなあー。と王子。
生放送だと曲を聴けるからいいね。と仰られてましたですね。
ジャニーさんはファンの事を第一に思って下さってる事を
語って下さってるお2人でございます。
秋元さんからもご本人さんからのコメントでございます。
楽曲の解説ございましたですね。
秋元さんに対しては
描写が凄い。と剛さん。
観察力が凄いとも。
松本隆さんについて。
本当に沢山、頂いております。
スワン・ソングの時にいつもこの曲が最後と思って書かれてると聴いて
今回も3曲も戴いて、何回そんな思いさせたんやと。王子(笑)
すると剛さんが、ハットトリックやね。←笑ってしまいました(笑)
ヒマラヤ・ブルー今の日本をうたってるような深い意味があるので
聴いてください。とのこと。
この曲も織田さんワールドですよね。
透明感があって青空が浮かんできて
聴いてると私は空を見上げたくなる曲でございます。
武部さん、ご登場ーーー。
そして生歌でございます。
こういうのって、キンキさんだから出来る事なんじゃないだろうかと
そんな風に思うのでございます。
聴き入っておりました。
生歌Familyでございました。
ほんと、あっと言う間の2時間でございました。
怒涛のメール読みです。
どっちの手が大きいですか?
これって(笑)
まあまあまあ。ね。んふ。
あはは(笑)
最後、声、消えてったよーーー(笑)
本当に2時間ってどうなるかって思いましたけど
本当にあっちゅう間でした。
今回はKアルバムというお題があっての事ですので
次回またして戴けるなら
お題である何かを提言してそこで自由な感じでしてもらえたら嬉しいかなと。
応援とか絆とか…どうかなあー。
最低、アルバムが発売される度にお願いはしたいですよね。
でも、ほんと楽しい2時間でございました。
同時に感想を入れていきます(笑)
ヴェッテル予選1位が生放送の証拠とのこと。
カムイは何位だったんだろうなあ。
NHKFMにメール来た数。
歴代2位。
1位誰?って思った剛さん、面白い(笑)
コンサートでシンクリを聴きたいとのお便りに
シンクリは無い。と断言(笑)
笑ってしまいました。
ファンタジー無い。との剛さんに
王子はあると。
王子のファンタジー(笑)
私もどれがファンタジーか教えてもらいたいです。
番組の最後に武部さんに来て頂いて
お歌を歌って頂けるとの事!
楽しみでございます。
1曲目は硝子の少年です。
コンサートでしてほしいこと募集。
きっと、この曲の間にみなさん、バンバンメール送られてるんでしょうね~。
お下品トークの要望メールに今日は、無い。とのこと。
ゆるい放送は許して下さい。との事。
声が明るかったらファンに嘘と思われる。との事に笑ってしまいました。
ファンでない方にはびっくりでしょうが
本当に、まだ明るい方なんです。
実は、私もそう思った1人です。
さらに、王子が、ラジオなのにちゃんとまわしてるよ。と思いましたです。
ジャニーさんにプレゼントしたい物は?とのメールに
ギネスの件もあって刻印の入ったグラスを王子はプレゼントされたそうです。
ほぉーーー。と思い
剛さんは、もうちょっと良い帽子をプレゼントされたいそうです(笑)
ぷっ。て感じで笑ってしまいました(笑)
2曲目 ね、がんばるよ。
Kアルバムに提供頂いた方々の曲を流されるとのことで
2曲目は、この曲なんですね。
おぉーーー。
ジングル?でしたっけ?
いつも聴くどヤと違って
年相応の声ですよ(笑)
剛さんとドリカムさんと交流があって
剛さんの好きな曲のアンサーソングとして頂いた曲だと。
そして明るい曲なのに切なさが感じられる。
魔法だ。って仰られていて
それは、お2人のお歌の表現もあるかと思います。
Kアルバムについてのお話し。
キンキキッズミュージックと言う剛さんに
キンキキッズ音楽じゃダメなんですか?と王子。
笑ってしまいました(笑)
王子の剛さんにそういう突っ込み入れるとこ
すっごい好きなんですけど(笑)
いやいや、それは王子だから言える事で
王子以外の人、それ言われへんやろ。っていう。
剛さんが、KアルバムはキンキキッズのKなので
全曲2人で作るか
今までキンキミュージックを作って下さった方々に
作ってもらうか(な感じの意味合い)
という事をスタッフさんに伝えたら
こうなったと。
その変わり去年では中途半端な感じだったので
今年の発売になったと。
で、剛さんが、言ってみるもんだなと。
こういう形で発売される事になるために動いて下さった
スタッフの方々にも感謝したいと王子。
それは、私も同じです。
全曲2人はもっと先でもいいし、
Kアルバムに拘らなくてもいい感じですけど
このKアルバムにこういう形でアルバムが出た事に
私も凄いことだし
今。なんだと思うしだいでございます。
祈る以上のこと。という言葉が吉田さんから出た言葉が神秘的だ。と剛さん。
達郎さんからのメッセージが流れました。
ご自身からのコメントでびっくりしました。
さすが、国営放送ラジオですね(笑)
達郎さんも仰られてましたが
達郎さんワールドなんですけれども
とってもお2人に合ってる曲だと私も思いました。
硝子の少年は年を重ねても・・・との事ですが
はやり、あの時は達郎さんがきんきさんに合わせた感じでございますが
私個人的な意見ではございますが
この曲は、大人になったお2人が達郎さんワールドに寄り添った感じがします。
それは達郎さんの単なるカバーみたいな感じではなく
やっぱりキンキさんとしての楽曲になっている気がします。
達郎さんのファンの方々にもぜひ、聴いて頂いて
改めて、お2人の歌唱力も讃えて頂けたらなと。
納得頂けたらな。とそんな風に思います。
王子も仰られてましたが本当に聴けば聴くほど素敵な曲だと
本当に思います。
達郎さんのこだわりについて語られてましたけれど
凄いなあと思いつつ、
それについて語られるお2人もまた凄いんじゃなかろうか。
ラジコン。
筒美京平さん。
お2人はやめないで、PUREについて
キンキさんには今までになかった曲調だって仰られてまして。
ヒットメーカーですよね。
この曲は、聴き心地の良い
なーーーんも思わず考えずに
気分が軽くなりメロディーで
それをユニゾン部分のお2人の声が
さらにそれを私にとっては助長させてくれる
気持ちの良い曲です。
喋り過ぎで10分押しだそうで(^^ゞ
トークは何でも押すんでしょうか(笑)
寒くなったよね~。と急に話を振って
そして、冬の曲をと切り出した王子に
下手すぎる。と剛さん(笑)
私も、もしかしたらSNOW!x3にいくのかなーと
寒くなったよね。の発言でちょっと思ったんですよ。
全く持ってその通りになってしまいまして
もうちょっと…ねえ(笑)
SNOW!SNOW!SNOW!
この曲、なにげに大好きなんですよね。
Mステお披露目での剛さんが忘れられないんですよね。
すんごい切ない表情で歌ってはったんですよ。
ちなみに、この曲を思いっきり気にせずカラオケで歌うと
ものすんごいストレス発散されます!
一度お試し下さいませ(笑)
1時間で紹介したメールが3通ほど。
銀色暗号。ほんと私も好きです。
ほんっとこれは生歌がいいです。
銀色暗号が流れ出すと
この曲イントロ長いねん。と(笑)
ちょっと笑ってしまいました。
曲が流れたままお話しがすすんでます。
あはは(笑)
サマレカダスとユメハジメハナ
この曲入れる?と剛さん。
サマルェカダスが流れると、好きな感じと王子。
なのに何のカップリングかわからないところが
お2人らしくて(笑)
そして、剛さん。サマレカダスを最初聴いた時、万里の河と思って
その曲のマネをしたそうです。
入れる?と言いながら
やらなかったらごめんね。と王子。
確かに。そりゃ色々事情もあるでしょうしね(笑)
全部抱きしめて。が流れましたですね。
拓郎さんのお話しが続いております。
お2人共、拓郎さんに感謝されてるお話しでございました。
そして危険な関係について語られていて
曲も難しくてこの曲の雰囲気を出すのは大変だったとのこと。
そして、本当に恋人のように思うか…
今日、2時間ラジオしたなーって思いながらお風呂入ってたらね、
気持ち悪いでしょ。って(笑)
この辺に関してはオリスタについて語る時に言いたかったことがあって
私の個人的感想はそっちに書きたいと思います。
まあでも、本当に20年以上ご一緒にお仕事されてるんですもんね。
2人っていう位置関係で。
改めて曲を聴いて、良い曲やなあー。と王子。
生放送だと曲を聴けるからいいね。と仰られてましたですね。
ジャニーさんはファンの事を第一に思って下さってる事を
語って下さってるお2人でございます。
秋元さんからもご本人さんからのコメントでございます。
楽曲の解説ございましたですね。
秋元さんに対しては
描写が凄い。と剛さん。
観察力が凄いとも。
松本隆さんについて。
本当に沢山、頂いております。
スワン・ソングの時にいつもこの曲が最後と思って書かれてると聴いて
今回も3曲も戴いて、何回そんな思いさせたんやと。王子(笑)
すると剛さんが、ハットトリックやね。←笑ってしまいました(笑)
ヒマラヤ・ブルー今の日本をうたってるような深い意味があるので
聴いてください。とのこと。
この曲も織田さんワールドですよね。
透明感があって青空が浮かんできて
聴いてると私は空を見上げたくなる曲でございます。
武部さん、ご登場ーーー。
そして生歌でございます。
こういうのって、キンキさんだから出来る事なんじゃないだろうかと
そんな風に思うのでございます。
聴き入っておりました。
生歌Familyでございました。
ほんと、あっと言う間の2時間でございました。
怒涛のメール読みです。
どっちの手が大きいですか?
これって(笑)
まあまあまあ。ね。んふ。
あはは(笑)
最後、声、消えてったよーーー(笑)
本当に2時間ってどうなるかって思いましたけど
本当にあっちゅう間でした。
今回はKアルバムというお題があっての事ですので
次回またして戴けるなら
お題である何かを提言してそこで自由な感じでしてもらえたら嬉しいかなと。
応援とか絆とか…どうかなあー。
最低、アルバムが発売される度にお願いはしたいですよね。
でも、ほんと楽しい2時間でございました。