シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

お歌素敵ぃーーー!

2013年04月22日 17時59分50秒 | 堂本兄弟
兄弟を録画したの観ましたーーー。

剛さーーーーん。
かわいいーーーーー。
かわいすぎーーー。
なんかいつもより、とろりんとかわいい!!!

叱られた事。
おうちでできないことは…
ごうりきさんのお母様凄いですね。
関係ないですが最近叱られた事。
私編→博多座で階段下にあるフォトの看板に
これいいね、これいいよねってCちゃんと
いつのまにか看板を指で触ってて
係員の方に「触れないでください」って叱られた(笑)

「お前~」
おっさんのお前の王様(笑)
結構、好きですけどね~。
あれは、個人的にお前~の言葉より
俯いた仕草に、きゃー。な感じかもですね(笑)
剛さんの「お前」の感じは誰しもがグー。な感じですよね~。
いや~ん。きゃ~。の後に
上手い!って言いそうになりました(笑)

リコーダーで腹式の練習なんですかー。
しかし、リコーダーがないなあ。
メトロノームは探せばあるけどなあ。
でも、良い感じだなあ~。

ヒットたかみー。

10代のお2人。
映像が出た瞬間に
「若ーーーーい!」って叫んでしまった(笑)
もちろん、声に出して(笑)
2番の歌詞とか全然知らなかったーーー。
でも、今回は10代の1番と30代の2番が
音源化の発売なんですねー。
でも、いつも昔の映像見ては
若い、若いって言ってますけど
あらためて現在の映像になると
良い意味で存在感出てっらしゃいますね。
うん。素敵だなあ。
苦しい事の方が多かったかもしれないけれど
良い積み重ねが顔に出てるのかなあと
そんな風に一時停止されてる
剛さんの顔を拝見して思うのでした。

歌ーーーっ。

うぅぅ。←感動の言葉ですよ!
うんうん。
1番もあの頃の剛さんを思い出す歌詞だし
2番は今の剛さんの思いが伝わる歌詞だしー。
ファンじゃない人が聴いたら
どう伝わるかはわからないけれど
ずっとファンの人が聴いたら
きっと今と昔がリンクしながら
いろんな事が走馬灯のように
景色が剛さんへの想いとか流れるんじゃないでしょうかねー。
それは私だけかもだけど(笑)

これも私の妄想だけれども
王様が最後、良い表情に私は思うんですよ。
最初は応援な感じの弾き方なんだけど
多分、この時に初めて聴いたんじゃないかなーと
王様を見て勝手に私は思ってるんですけど。
最後のサビ部分なんて
受け止めながら体に歌が入ってってるような
で、歌終わりのあの弾き方と表情見てたら
王様もこの曲を色んな思いで
感じてらっしゃるのかなーと
そんな風に思ってしまったのでした。

早くアルバム聴きたいなあーーーーっ!!!








帰ってまいりました

2013年04月22日 02時08分25秒 | Weblog
安価ツアーで行ったもので
本日のお昼の部観劇だったのに
新幹線の時間が時間なもので
家に着いたのも遅かった(^^ゞ
ちなみに新幹線の時間まで待合室で待ってたら
待合室にあるTVから流れてたのが
カバ特集でカバの生態が流れてました(笑)

とにもかくにも
目を瞑れば、浮かんでくる浮かんでくる
あんな座長、こんな座長。
新幹線の中でもCちゃんと
今頃は階段落ちちょっと前ぐらいだね。とか
もうじき夜の海を歌う頃だね。とか
そんな事を言いながら
倒れた時の寝顔が素敵だったとか
ずっと、かっこよかった、かっこよかったって言ってました。

あー、今でも思い出したら
何も手につかない(笑)

かろうじてF1頑張って観てたんだけど
最後の最後にうとってしてしまって
気づけば番組終わりの表彰台映像になってて(^^ゞ
ロータスが2人。ってことは
ライコネンとグロジャンの2人が
2位3位だったんだーと。
やった!
グロジャンが危ない所で接触せずに
レースをされてたの観て
成長されたんだなあーと思うのと
やればできる子なんだと思いながら(笑)
これが楽しみになるなーと。

そんなこんなで
今日の所は、おやすみなさい。