「F1賛歌」・・・今月は専門用語いっぱいです。
この雑誌を普通に好んで読まれてる方には
何てことないかもしれませんが
私には、さっぱりでした。
勉強もしない私が、このまま読み続けてもいいのか?と思いつつ
V10エンジンがV8になって、
具体的にいいところと悪いところって何なんだろう?と思いつつ
ウィリアムズに頑張ってほしいと書いてありましたが
この本の最初の方に、トヨタとウイリアムズが
エンジン使用契約で合意。と書いてあって、
そうなると、どうなるの?とか思いつつ
マクラーレンって出てきたな~と思い
マクラーレンのページを見ると
かっこいいな~と見てました。
私に語る資格はないと思うけど
左隅の光一さんの笑顔に私の顔が綻ぶので
こんなド素人ですが来月も宜しくお願いします。
続いて。
オリスタ。
これは、買おうかやめようか凄く悩みました。
けれど、これは、このウェーブはひょっとしてパーマですか?
なら貴重になるかも?と思ったのですが、
よく考えたら来月のドル誌は、このウエーブ満載?など
本の1~2分(笑)悩んだすえ、買いました(爆)
インタビュー形式のテキストがなかなか読み応えがありました。
主題歌は、「絞ることによって逆に強い表現にできたら…」
なるほど。なるほど。と頷きながら
私、でも、剛さんは歌いたくないことはないと思いますよ。
剛さんが歌ってる姿、私は想像できなくはないです。
けれど、剛さんの言葉、歌詞を…っていうお話は
その通りだな。と感心したり、
2人で歌う曲とソロとして歌うイメージという感覚的な感じって
何となくわかるような気にもなりまた。
合わせるだけであるキンキよりも
お互いがお互いの場所で自分を表現できたら…
うんうんうん。と思いながら読んでました。
最後に頑張りますぅぅぅ(笑)ですが
期待していいんですよね~!!!なんて思ってしまいました。
あかん。疲れてるかな。寝不足か。
今日はいつもに増して
1行1行打つだけでせいいっぱいです。
see you tomorrow
この雑誌を普通に好んで読まれてる方には
何てことないかもしれませんが
私には、さっぱりでした。
勉強もしない私が、このまま読み続けてもいいのか?と思いつつ
V10エンジンがV8になって、
具体的にいいところと悪いところって何なんだろう?と思いつつ
ウィリアムズに頑張ってほしいと書いてありましたが
この本の最初の方に、トヨタとウイリアムズが
エンジン使用契約で合意。と書いてあって、
そうなると、どうなるの?とか思いつつ
マクラーレンって出てきたな~と思い
マクラーレンのページを見ると
かっこいいな~と見てました。
私に語る資格はないと思うけど
左隅の光一さんの笑顔に私の顔が綻ぶので
こんなド素人ですが来月も宜しくお願いします。
続いて。
オリスタ。
これは、買おうかやめようか凄く悩みました。
けれど、これは、このウェーブはひょっとしてパーマですか?
なら貴重になるかも?と思ったのですが、
よく考えたら来月のドル誌は、このウエーブ満載?など
本の1~2分(笑)悩んだすえ、買いました(爆)
インタビュー形式のテキストがなかなか読み応えがありました。
主題歌は、「絞ることによって逆に強い表現にできたら…」
なるほど。なるほど。と頷きながら
私、でも、剛さんは歌いたくないことはないと思いますよ。
剛さんが歌ってる姿、私は想像できなくはないです。
けれど、剛さんの言葉、歌詞を…っていうお話は
その通りだな。と感心したり、
2人で歌う曲とソロとして歌うイメージという感覚的な感じって
何となくわかるような気にもなりまた。
合わせるだけであるキンキよりも
お互いがお互いの場所で自分を表現できたら…
うんうんうん。と思いながら読んでました。
最後に頑張りますぅぅぅ(笑)ですが
期待していいんですよね~!!!なんて思ってしまいました。
あかん。疲れてるかな。寝不足か。
今日はいつもに増して
1行1行打つだけでせいいっぱいです。
see you tomorrow
