全面を貼るとえらい金額になるので、とりあえずクレセント周りを防御するために防犯フィルムを買ってみました。
イロイロと種類がありますねぇ、窓ガラスの飛散防止の薄手のフィルムも防犯フィルムのタグが付いて引っかかる、
見てみると一枚ものもあれば複数重ねたものもある、3M製とかは40枚も薄いフィルムを積層してるんですね
驚きます、
で、調べてみると国民生活センターが防犯フィルムの性能について解説しているページがありました。
調べているのは主に、工務店やガラス店施工のフィルムのようです、中には性能を発揮出来ず簡単に破れる
代物もあるようです。
うちが着けた商品は残念ながらテスト結果には含まれて居ません、、、、
とりあえず貼られているのに気が付いて、止めとくかと思ってもらえるとありがたいです、
で、調べた中ではこれがコストパフォーマンスがよさそうでした
A3サイズで2200円
↓
最強の防犯フィルム KG-103 で楽天 で検索してみてください。
Amazonですとこれがよさげ(基本フィルムの厚さが重要です)
光 防犯フィルム 390×470×0.5mm 透明ガラス用 2枚入 BGF4739 新品価格¥2,867から(2012/10/16 21:24時点) |
付けといてなんですが、これも完璧ではありません、本当に完璧を期するなら防犯ガラスへの入れ替えが必要です。
といっても防犯ガラスはべらぼうに高いので、まぁ導入は無理でしょうな、、、