うーん、どうなんだろうね?
実は安全装備がメーカーオプション。
8人乗りの場合はメーカーオプションにしないとセンターの3点式は
ついてきません。VSCもオプション。
SRSサイドエアバッグ(フロントシート)&SRSニーエアバッグ(運転席)
&SRSカーテンシールドエアバッグ ¥89,250
S-VSC(ステアリングアシステッド・ビークル・スタビリティ・コントロール) ¥63,000
「車の安全性を追求し、安心と信頼を提供します」
↑基本理念の詳細から
と言う割にはメーカーオプションってどゆこと?
やっぱり安全性のプライオリティが低いってことなんでしょうか?
せっかくの企業理念も絵に絵に描いた餅では、、、勿体無い。。。
ちなみにメルセデスの企業理念には
「自動車を生み出した者の責任として」という安全哲学があります。
BMWも横転するとハザードが勝手に点灯します。
(バックルも救出がしやすいように外側にバックルがくる。
これは最近はなくなってるかも。。E34までかな?)
トヨタ!がんばれよ!ケチな見かけじゃなくてさ、本当の商品力、
お客様の安全をもっと大事に考えようよ!
え?オプションになっただけでも大進歩だって?そうかも。。。。
ちなみにトヨタ自動車の基本理念は以下のとおりです。
------------------------
1. |
内外の法およびその精神を遵守し、オープンでフェアな企業活動を通じて、 国際社会から信頼される企業市民をめざす |
2. |
各国、各地域の文化、慣習を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、 経済・社会の発展に貢献する |
3. |
クリーンで安全な商品の提供を使命とし、あらゆる企業活動を通じて、 住みよい地球と豊かな社会づくりに取り組む |
4. |
様々な分野での最先端技術の研究と開発に努め、 世界中のお客様のご要望にお応えする魅力あふれる商品・サービスを提供する |
5. |
労使相互信頼・責任を基本に、 個人の創造力とチームワークの強みを最大限に高める企業風土をつくる |
6. |
グローバルで革新的な経営により、社会との調和ある成長をめざす![]() |
7. |
開かれた取引関係を基本に、互いに研究と創造に努め、 長期安定的な成長と共存共栄を実現する |
------------------------
詳細を見てみると
2 -4. 安全性追求活動
…『交通事故死傷者ゼロを目指した車づくり』
車の安全性の追求は、自動車メーカーにとって、常に最大の課題の一つであり、責任です。
トヨタは、様々な条件下で高い安全性を発揮し、快適に使用していただけるトヨタ/
レクサス車をお客様に届けられるよう、オールトヨタとして、取引先とも連携して、
研究開発・設計・生産・品質管理・アフターサービスに励んでいます。また、
ドライバーなど「人」への啓発活動や、「交通環境」整備にも積極的に取り組みます。
私たちは、お客様の立場に立ち、車の安全性を追求し、安心と信頼を提供します。
【基本理念第3項参照】
------------------------