おー、水を電気分解で水素取り出すんだ、、へぇぇぇぇ、、、面白いなぁ。。
家庭でも使うのか、コジェネかな?燃料電池かな?これ実現すると新しい世界になるなぁ。
アウディが、代替燃料車の開発を加速する。今度は、次世代の天然ガス(CNG)車の早期市販を目指す方針を表明した。
これは13日、ドイツ・ハンブルクで開催中の「グリーンキャピタル2011」において、アウディが明らかにしたもの。「e-ガス」と呼ばれる新プロジェクトだ。
e-ガスとは、天然ガス(CNG)のこと。アウディは2008年、『A5』をベースにしたCNGのテストカーを披露。今回はこれとは異なる次世代のCNG車となり、新たにe-ガスを名乗る。
アウディは、『A3スポーツバック』をベースにしたe-ガスのテストカーを初公開。2011年の半ばから、ドイツの複数のパトーナーと共同で、実証実験を開始する。
パワートレインの詳細は公表されていないが、直列4気筒ターボの「TFSI」エンジンが基本。アウディによると、「TCNG」と名づけられた天然ガスエンジンを2013年、市販車に搭載する予定だという。
同社のミハエル・ディック技術担当取締役は、「我々が目指すのは、カーボンニュートラルなモビリティの実現」とコメントしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/c57f71533f53c5d97f7e3d91045a880e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/eb28db7eb2a21e59a6f4f37854ee1d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/1864cb689d94e88020b841de94fc22c6.jpg)