
今日は熊本県南小国町に来ています。
お宿の方は有名な黒川温泉!
まぁそれはチョット置いておいてまずはランチから♪
南小国町と言ったらやっぱ蕎麦!
R212から南小国役場まで伸びる細い道は、
”そば街道”なんて名前もついたりもして20軒以上の蕎麦屋さんがあるそうな、
ってコトでお昼は『花郷庵』で”そばづくし”1575円に決定!
この”そばづくし”なるものは、
ざるそばに舞茸などの山菜の天ぷら、もろきゅう、デザートにそばアイスと、
これだけでも結構ボリューム大なのですが、
なんとざるそばを食べ終わる頃に更におろしそばが登場!
oh!正にその名の通り、そ・ば・づ・く・し!って感じですw(゜o゜)w オオー!
そばは細い目のコシのある二八そば、
やや甘い目のつゆでスズっと、喉越しがよくとても美味しい♪
そしてそしてデザート、これまた味が濃厚でうまうまぁ~ (^¬^)ジュル...
ちなみにここ南小国町って特にそばの産地ってワケじゃぁナイのですよね、
しかし美味しいそばを打つのに欠かせない清らかな天然水や、
天ぷらなどの季節の山菜、趣向を凝らしたお店の雰囲気など、
それぞれのお店が腕を競い合い、ここ小国郷そばの里を盛り上げています。
このお店も築100年の農家の建物をそのまま使ったもので、
囲炉裏があったり窓の枠が木だったりとなかなかいい雰囲気。
こんな落ち着いたトコロで美味しいそばを食べるなんて、
とっても贅沢ですよねぇ~(= ̄∇ ̄=) ニィ
『花郷庵』
住所 熊本県南小国町赤馬場2862
電話 0967-42-0193
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
HP http://www.kagoan.jp/
お宿の方は有名な黒川温泉!
まぁそれはチョット置いておいてまずはランチから♪
南小国町と言ったらやっぱ蕎麦!
R212から南小国役場まで伸びる細い道は、
”そば街道”なんて名前もついたりもして20軒以上の蕎麦屋さんがあるそうな、
ってコトでお昼は『花郷庵』で”そばづくし”1575円に決定!
この”そばづくし”なるものは、
ざるそばに舞茸などの山菜の天ぷら、もろきゅう、デザートにそばアイスと、
これだけでも結構ボリューム大なのですが、
なんとざるそばを食べ終わる頃に更におろしそばが登場!
oh!正にその名の通り、そ・ば・づ・く・し!って感じですw(゜o゜)w オオー!
そばは細い目のコシのある二八そば、
やや甘い目のつゆでスズっと、喉越しがよくとても美味しい♪
そしてそしてデザート、これまた味が濃厚でうまうまぁ~ (^¬^)ジュル...
ちなみにここ南小国町って特にそばの産地ってワケじゃぁナイのですよね、
しかし美味しいそばを打つのに欠かせない清らかな天然水や、
天ぷらなどの季節の山菜、趣向を凝らしたお店の雰囲気など、
それぞれのお店が腕を競い合い、ここ小国郷そばの里を盛り上げています。
このお店も築100年の農家の建物をそのまま使ったもので、
囲炉裏があったり窓の枠が木だったりとなかなかいい雰囲気。
こんな落ち着いたトコロで美味しいそばを食べるなんて、
とっても贅沢ですよねぇ~(= ̄∇ ̄=) ニィ

住所 熊本県南小国町赤馬場2862
電話 0967-42-0193
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
HP http://www.kagoan.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます