![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/539a7b0551ad18a669f6d2ae2f7c6525.jpg)
三軒目は『岸井うどん』、
釜たまうどん小で210円です。
県道25号を走ってると"うどん"のノボリが並ぶ、
でもお店らしき建物は見当たらない(謎)
とりあえず県道沿いにある駐車場に車を止め正面を見ると、
(゜O゜;アッ! ビニールハウスから人がぞろぞろと出入りしてる!
このビニールハウスがお店なのねぇ~(驚愕)
って驚いて見ましたが、ホントは知ってて来たのですよねw
店内に入るとすぐ右がカウンターになっており、
その上に天ぷらやコロッケがいっぱい並んでます、
サツマイモのコロッケなんかヒジョーに心惹かれましたが今回は我慢w
そのまま奥に行き"釜たま小"を注文、
「2分ほどかかります」とのコトやったので、
席に座ってしばし待つ、出来上がると呼ばれるので受け取って喰うベシ!
ちなみに会計は食べた後自己申告制ね。
それではと、ネギ・擦り胡麻・味の素少々と、しょうゆをかけて、
グチュグチュ混ぜ合わせ、いただきまぁ~す(^人^)イタダキマッス
ずるずるぅ~~...(・"・;) うっ..うっ..旨ぁーーーーい!!
ひねりの入ったもちもちっとした麺にタマゴが絡み胡麻の風味がふわりと漂う、
麺の太さが微妙にまばらなのも、
手打ちで手切りって感じがビシバシ伝わって来て、ポイントアップ♪
ボクはうどんのメニューで釜たまが一番好きでよく食べるのですが、
ここは今まで食べた中でもトップクラスに美味しかったですねぇ~♪
おっと!思い出したらヨダレが出てきたよ( ̄~; ̄)ジュル
『岸井うどん』
住所 香川県善通寺市上吉田町158-1
電話 090-6286-0325
営業時間 10:30~19:30
定休日 火曜日(祝日は営業)
釜たまうどん小で210円です。
県道25号を走ってると"うどん"のノボリが並ぶ、
でもお店らしき建物は見当たらない(謎)
とりあえず県道沿いにある駐車場に車を止め正面を見ると、
(゜O゜;アッ! ビニールハウスから人がぞろぞろと出入りしてる!
このビニールハウスがお店なのねぇ~(驚愕)
って驚いて見ましたが、ホントは知ってて来たのですよねw
店内に入るとすぐ右がカウンターになっており、
その上に天ぷらやコロッケがいっぱい並んでます、
サツマイモのコロッケなんかヒジョーに心惹かれましたが今回は我慢w
そのまま奥に行き"釜たま小"を注文、
「2分ほどかかります」とのコトやったので、
席に座ってしばし待つ、出来上がると呼ばれるので受け取って喰うベシ!
ちなみに会計は食べた後自己申告制ね。
それではと、ネギ・擦り胡麻・味の素少々と、しょうゆをかけて、
グチュグチュ混ぜ合わせ、いただきまぁ~す(^人^)イタダキマッス
ずるずるぅ~~...(・"・;) うっ..うっ..旨ぁーーーーい!!
ひねりの入ったもちもちっとした麺にタマゴが絡み胡麻の風味がふわりと漂う、
麺の太さが微妙にまばらなのも、
手打ちで手切りって感じがビシバシ伝わって来て、ポイントアップ♪
ボクはうどんのメニューで釜たまが一番好きでよく食べるのですが、
ここは今まで食べた中でもトップクラスに美味しかったですねぇ~♪
おっと!思い出したらヨダレが出てきたよ( ̄~; ̄)ジュル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/31b3d97e2129d8c03ad3ab9b8295cb68.jpg)
住所 香川県善通寺市上吉田町158-1
電話 090-6286-0325
営業時間 10:30~19:30
定休日 火曜日(祝日は営業)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます