![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/d319d97b7565e758f7070da034a6ab2b.jpg)
伊勢には伊勢うどんなる名物があります、
お味の方は賛否両論なのですが...( ̄ヘ ̄;)ウーン
実はボク、以前からこの伊勢うどんにスゴク興味を持っていたのですよねぇ、
食べて見ないと美味しいか不味いかなんて解りません、
そう!食べず嫌いはダメなのです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)そうそう!
ってコトでせっかく伊勢に来たと言うこともあり、(これ昨日のネタですw)
嫌がる嫁さんを強引に引っ張ってガッツリ食べて来ちゃいましたよ♪
B級グルメでチャレンジャーなボクには、どうしても外せない一品です!
ここおはらい町通りには伊勢うどんを出すお店は沢山あるようで、
アチコチのお店の前には伊勢うどんの文字が見られます、
でもあまりいい噂の聞かないこのうどん、お店選びは慎重です!
美味しいと評判のお店で食べないと、
後から「あぁ、あこの店で食べたら美味しかったのかな」と後悔するかもしれません(不味いコト前提かYO!)
入念な調査の結果、まっぷるマガジンに”週末には行列が出来る”と書いてあった、
『岡田屋』で伊勢うどん420エンを食べて来ました!
ちなみにちょっと時間が早かったせいか、店内はガラガラでしたが...(不安)
出てきたうどんは...
いやぁ~噂には聞いていましたが、太いですねぇ~(汗)
更に汁は鬼真っ黒、具材はネギのみと超インパクト強いですな、
画像を見ると鉢やネギが小さく見えますが、それは錯覚です、うどんが太いからなのです(笑)
そしてドキドキと期待に胸膨らませながら一口ずるずるっ!っと、
...コシが無い、と言うか超柔らかい (-"-;)むむぅ
えぇっと...消化に良さそうな感じがします、あと歯の弱い人にお勧めです(笑)
トロミのある汁はやや甘辛い目のたまり醤油にほんのりカツオの風味、
これは悪くありません、どちらかと言えば好きな方かも♪
うどんと言う概念をはずして、また違う食べ物だと思って食べたらいいのかも知れませんw
総評...ネタ的に、アリ!です (-"-;)ビ.ビミョウナ...
『岡田屋』
住所 三重県伊勢市宇治今在家町31
電話 0596-22-4554
営業時間 10:30~17:00
定休日 木曜(祝日の場合は翌日休)
お味の方は賛否両論なのですが...( ̄ヘ ̄;)ウーン
実はボク、以前からこの伊勢うどんにスゴク興味を持っていたのですよねぇ、
食べて見ないと美味しいか不味いかなんて解りません、
そう!食べず嫌いはダメなのです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)そうそう!
ってコトでせっかく伊勢に来たと言うこともあり、(これ昨日のネタですw)
嫌がる嫁さんを強引に引っ張ってガッツリ食べて来ちゃいましたよ♪
B級グルメでチャレンジャーなボクには、どうしても外せない一品です!
ここおはらい町通りには伊勢うどんを出すお店は沢山あるようで、
アチコチのお店の前には伊勢うどんの文字が見られます、
でもあまりいい噂の聞かないこのうどん、お店選びは慎重です!
美味しいと評判のお店で食べないと、
後から「あぁ、あこの店で食べたら美味しかったのかな」と後悔するかもしれません(不味いコト前提かYO!)
入念な調査の結果、まっぷるマガジンに”週末には行列が出来る”と書いてあった、
『岡田屋』で伊勢うどん420エンを食べて来ました!
ちなみにちょっと時間が早かったせいか、店内はガラガラでしたが...(不安)
出てきたうどんは...
いやぁ~噂には聞いていましたが、太いですねぇ~(汗)
更に汁は鬼真っ黒、具材はネギのみと超インパクト強いですな、
画像を見ると鉢やネギが小さく見えますが、それは錯覚です、うどんが太いからなのです(笑)
そしてドキドキと期待に胸膨らませながら一口ずるずるっ!っと、
...コシが無い、と言うか超柔らかい (-"-;)むむぅ
えぇっと...消化に良さそうな感じがします、あと歯の弱い人にお勧めです(笑)
トロミのある汁はやや甘辛い目のたまり醤油にほんのりカツオの風味、
これは悪くありません、どちらかと言えば好きな方かも♪
うどんと言う概念をはずして、また違う食べ物だと思って食べたらいいのかも知れませんw
総評...ネタ的に、アリ!です (-"-;)ビ.ビミョウナ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/ec14d3011ca5f2593ba0327cb757423c.jpg)
住所 三重県伊勢市宇治今在家町31
電話 0596-22-4554
営業時間 10:30~17:00
定休日 木曜(祝日の場合は翌日休)
うどんそのものだと思いますが(#^.^#)
風邪をひいた時は勿論、日頃からでも食べます
しまったぁ~地元民お薦めのお店聞いてから行くんだったなぁ~(笑)
ってもしかしたら伊勢ではスーパーとかにも普通にあの太いうどんが売ってるのですか!距離的にはそんなに遠くはないのにちょっと文化の違いを感じちゃったりしますね、スゴイなぁ(笑)