穂信 2016-09-09 | 読書 この本で「夕まずめ」という言葉を知りました。「朝まずめ」という言葉もあって釣り用語で「夕まずめ」はお日様が沈んで本当に暗くなるまでの時間、「朝まずめ」はうっすら明るくなり朝日が出るまでの時間をいうそうです。この「朝まずめ」と「夕まずめ」の時間帯が魚がえさに食いつき易い時間帯なのだそうです。釣りに行く人たちが朝の暗いうちから出かけていく意味が初めて分かりました。 #アクセスアップ « 重陽の節句 | トップ | VIDEO LESSON PLUS⁺ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する