足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

練習サポート🎹

2025-01-13 05:30:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

きょうは成人の日


成人年齢が18歳に引き下げられましたが
多くの自治体では「はたちのつどい」という名称で
従来通り満20歳となる方を対象として
お祝いの式典を行っているようです。



私にも元生徒ちゃんから嬉しいメールが…
晴れ着姿のお写真をありがとう✧˖°
(とってもきれい!輝いていました)




成人を迎えた皆様.保護者様
おめでとうございます




昨日、ウォーキングしていた時に
聞こえてきた会話…

自転車に乗ったお母様と4~5歳くらいの娘ちゃん

「ピアノの練習が先。練習したら遊びにいこうね」



(えらいなぁ~  ちゃんとピアノの練習してるのね♡)
と思ったのと同時に、生活に練習をきちんと組み込んでいる
ご家庭の環境に感心しました。



**.🎹.**



ピアノという習い事は
お家での練習が欠かせません。

練習しなくても良いけれど、上達するにはやはり練習は欠かせないです…



でも、その練習が
親御さんにとって悩みどころに…

練習だいすき!というお子さんは少ない.いない…



私が保護者様にお願いしているのは
練習できる環境づくり.


練習を生活ルーティンに組み込み、生活の一部にする
ピアノの宿題が出るようになったら、早いうちにペース作りを
するのがポイント!



その際、保護者様がご指導する必要はありません
過度なご指導は、お子様の意欲を削いでしまいます。


お子さまの練習を励まし、褒めてあげてください✧˖°


お子さんが何より嬉しいのは
お父さん.お母さんが褒めてくれる言葉




その上で、お悩みなどある時には
遠慮なくご相談を.

実際、保護者様からのご相談で最も多いのは
ご家庭での練習について。


ご希望の保護者様には面談でアドバイス。
ご家庭での練習サポートもおこなっています♫
(リモートで、休日の練習サポートも)



導入期の練習を習慣化し、
ピアノのある暮らしを
ご家族の皆さんで楽しんで頂けたら
嬉しく思いますꕤ*.゚ 




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*

おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

教室HP

Instagram













.
コメント