足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

4月20日(土)

2024-04-20 05:45:55 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
ブログを お読みくださいまして嬉しいです♫

教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 
昨日は風が強い1日でした。
電車の運行にも影響が出ましたが
皆様は大丈夫でしたか?


風がなければ…
美しい青空。







きょうも24度くらいになりそうです。
服装、水分補給などで体調管理を✨



***

今回の発表会は
2人の生徒ちゃんがデビューします✨

プレ・ピアノコースのHくんとAくん。


30分間のレッスンで
リズム感や音感を育んでいます。

5線譜を読めるように.そして
ピアノを弾くお指作りも♫

2人とも、毎回元気に来てくれて、
お話しもたくさんしてくれるので
30分間のレッスンはあっという間に
終わってしまいます。

レッスンの積み重ねで
順調に音感が育まれ
ピアノも楽譜を見ながら弾けるように。

発表会の為に、おじぎの練習も
たくさん たくさんしてきました。
(その姿も、とってもかわいい~💗)


本番では、皆さんの温かい拍手を頂けましたら
嬉しいです。

**

Hくん.Aくんだけでなく
参加者の皆さん全員
一生懸命練習を重ねています。

ステージでの演奏は、緊張もしますが
みんな練習の成果を出せると思います。

演奏が終りましたら
全員に温かく、大きな拍手を🍀

その拍手が、生徒の皆さんの糧になり
これからの成長に繋がります。


演奏者と客席の皆様
みんなで作り上げる、温かい発表会に
したいと思います✨

準備も整いました!

心から楽しみ✨✨


コンディションを整え、
発表会に臨みましょう!


**


そういえば、レッスンの時に
大切にしている電車のおもちゃなど
いつも見せてくれるAくん。

先日は、レッスンに来る前に
買ってもらったばかりのバスボム。


ソーダの香り。
中から、海の生き物が現れるそうです。

「きょうのお風呂の時に入れるの」と
中のバスボムを説明してくれました。
5種類の生き物が入っていて、何が出てくるのかはお楽しみ。

中から現れたのはなんだったかなぁ~~
クジラ?サメ?今度教えてね😊



きょうも音楽と共に
穏やかな週末となりますように°˖☆˖°✧☆˖°



おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

教室HP

新年度体験レッスンご予約.お問合せなど
お気軽に♫

Instagram


~postscript~
 
 きょうは人気のピアニスト
清塚信也さんの言葉をご紹介♫

♪ 一音一音、 絶対に無くてはならない音が 積み重なって音楽になる

♪ 努力をやめなければ、 必ず成長する
 


 
きょうも練習 がんばります✨
 
 
 




.








 
 
コメント

4月19日 穀雨(こくう)

2024-04-19 05:50:22 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

きょうは24節季の第6「穀雨」

「穀雨」とは
「雨降って百穀(ひゃっこく)を潤す」
という言葉からきていて
名前の通り温かく柔らかい雨が降り、田畑を潤す時期。

昔から、田植えの準備をする目安とされているそうです。


もう冬の寒さは無く
過ごしやすい季節ですね。





旬の食べ物は
新ごぼう、アスパラガス、春キャベツ、
鯵、サザエ…

美味しいものがいっぱい✨



そしてこの頃に美しい花を咲かせるのは
牡丹、山吹、ライラックなど




日差しも段々初夏のまぶしさを感じるように。
陽射しを浴びてお散歩。大好きな季節ですが
UVケアも…ですね
(無頓着な私 ...少しは気をつけてテクテクしたいと思います💦)


季節に合わせたバランスの良い食事を摂って
きょうも元気にお過ごしください😊


**

レッスンの様子🎹

学校の新年度がスタートし、
ピッカピカの1年生の皆さんは
初めての給食.
初めての6時間授業.
“学校探検” の時、音楽室に行ったょ♫
など、初めてづくしの報告から。
明るく、かわいぃ表情です。

でも初めてのことばかりで
学校ではちょっと緊張もあるのかな…
レッスンに来ると、なんとなく気持ちがゆったり~~
(すこしお昼寝してから弾こうかな…)なんて生徒ちゃんも😅 

もちろんお昼寝無しで、元気に
弾いてくれました



きょうは金曜日。
1週間のお疲れが出ていませんか?

お風呂でゆっくり温まったり
好きな音楽を聴いたり

心をほぐすひと時を💗




きょうのレッスンも
楽しみにお待ちしています♫


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

お電話.メール.HPお問合せフォームから
お気軽にお問合せ下さい♫
教室HP

Instagram





~postscript~
 
音楽家の言葉ご紹介
きょうはショパンの残した言葉

彼は何千人もの人に聴かせるように弾くが、
私はただ一人の人に聴かせるために弾く。 
 (フレデリック・ショパン)


He plays so that thousands of people may make a thing person hear 
but I play to make one person hear freely. 

「He」とあるのは、特定の誰かをさすのではなく
一般的な「He」との解釈です。 
 
  

ショパンは 旋律の美しさから
ピアノの詩人 と呼ばれています。


普段クラシック音楽を聴かないという方も
きっとどこかで彼の作品を耳にしていると思います

時にはゆったりとショパンの作品を聴いてみて下さいね










.












.







コメント

ピアノでやる気スイッチ ON!

2024-04-18 05:50:55 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

昨日も最高気温が25度くらいまで上がり、
今シーズン初めてエアコンのドライを使いました。


ピアノにとって快適な環境は
室温20度.湿度50%ほど

それは人にとっても快適な温湿度。


ピアノを弾くと身体が熱くなりますし
エアコンや扇風機を使いながら
快適な環境を整えています✨


きょうは昨日ほど気温が上がらないようですが
気温差の激しい季節。
心地良い環境を保って、きょうのレッスンも
生徒さんをお待ちしています。





発表会を控え、
生徒さんのモチベーションが高まっている今。

楽譜を追うだけでなく 
“表現” “伝える” ことを大切に
ピアノを弾いている生徒さんが多いです。



私の話すことを聞く姿勢.まなざしも真剣です。


今は、生徒さん自身で
毎日やる気スイッチを押し、
ピアノに向かっている状態。

そうすることで
良い循環に。


ピアノを弾くと、
ドーパミンが多く分泌されることが
脳科学の研究でわかっています。
そうすると、幸せな気持ちになったり意欲的になったり
集中力も高まります。


時間の使い方も上手になります。
(登校前の朝練派.多いです♫)


ピアノという習い事は
生涯を通し、得られることが大きいのです✨


発表会が終わっても
今の気持ち.向上心を持ち続けて欲しい…




きょうは
生徒さんの、どんな表情と会えるかな✨

毎日楽しみに
生徒さんをお待ちしています




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

教室HP
レッスンコースなどHPでご案内♫
お気軽にお問い合わせください

Instagram



~postscript~
 
きょうご紹介するのは
私の好きなピアニストの一人
グールドの言葉から
 
人は指でピアノを弾くのではなくて、心で弾くということです 
(グレン・グールド)
 
 
 








.







 
 
 
コメント

本番を楽しむために♫

2024-04-17 06:00:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

暖かい日が続き、
半袖姿の生徒ちゃんも増えてきました。


レッスン室のエアコンは
まだつけていませんが、そろそろ
試運転をしておこうかな…

電車やお店などは、すでに
ドライ?冷房?を
使っていますよね。

入ると(快適~)って感じます。



寒暖差が激しい季節。
服装や水分補給などで調整を😊

きょうも元気にお過ごしください





レッスンでは、発表会へ向けて
皆さんとっても良い仕上がり✨

これまでも
大きな成長を感じていましたが
この1週間で、更に成長!

練習をがんばったことが
よくわかります。


ですので、レッスンも
これまでより踏み込んだ内容.
より細かな点を
アドバイスすることができます。


その箇所を、繰り返し弾き
生徒ちゃんの演奏は
どんどん良くなっていきました。



今、集中力も高まっています。

発表会直前まで
向上心を持って♫



きょうも更に良い演奏に
していきましょう✨

ガンバロウ!




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

お電話.メール.HPお問合せフォームから
お気軽にお問い合わせください

教室HP

Instagram



~postscript~
 
発表会を控え
きょうも音楽家の言葉をご紹介♫

練習とは追求。
そして、本番を楽しむための準備
 渡辺 貞夫 (ジャズサックス奏者・作曲家)
 
 
 
生徒の皆さん
まだまだ成長できます!
モチベーションを高めていきましょう!!

そして本番を楽しみましょう✨





.    










コメント

ピアノと対話する

2024-04-16 05:55:55 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 
昨日も東京の最高気温は
26度くらいまで上がり
長袖では暑いくらいでした。

水分、栄養をしっかりとって
体調にお気をつけてお過ごしください😊


***


昨日のレッスンも
皆さん元気に来てくれました。

学校の新しいクラスにも慣れて
楽しそうです。

公園でお友達と遊んでから
レッスンに来てくれた生徒ちゃん。
急いできたので、額に汗。
(楽しかった時間が伝わってきました)

入学したばかりの生徒ちゃんは
真新しい制服姿。
明るい表情に、嬉しくなりました。


生徒ちゃんに会えるのが楽しいですし
陰ながらいつも応援しています!



生徒ちゃん達を迎えるピアノも。
みんなが来てくれるのを、いつも待っています。

どんな時も生徒さんを
どっしりと受け止めてくれるピアノ。

楽しく弾いている時も
学校で(お仕事で)いやなことがあった時も。

練習できていなくて
鍵盤にあたってしまった生徒ちゃんのことも…

みんなのことを
いつも受け止めてくれます。


発表会を控えた今。
皆さん良い仕上がりで
安定した演奏です。

ピアノとお話しするように
きょうも素敵な音色を奏でましょう♫






おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

メール.電話.HPお問合せフォームから。
お気軽にお問い合わせください

教室HP

Instagram




~postscript~
 

 きょうも音楽家名言ご紹介♫

一日練習を怠ると私にはわかる。
二日怠ると批評家はわかる。
三日怠ると聴衆がわかる。

 イグナス・パデレフスキー(作曲家)
 
 

 以前、教室のお便りでご紹介したことも。
パデレフスキーの残した、有名な言葉。
私も小学生の頃、ピアノの先生に教えて頂いた言葉です。。


毎日練習!です






.    




 
 
 
コメント