goo blog サービス終了のお知らせ 

足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

8月21日(木)

2024-08-21 06:38:50 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

昨日は、夕方の雷雨もなく
穏やかにレッスンを行うことができました。


そして昨夜の満月
ご覧になりましたか?

夜空に輝く満月。
美しかったです




さて。
昨日はオータムコンサート、
合唱コンクール伴奏など
秋の本番へ向けてのレッスンが続きました。

伴奏を担うことになった生徒ちゃん。
とても丁寧に練習してありました。
このベースがあってこそ、先へと繋がっていきます。
仕上がっていくのが楽しみです♫




オータムコンサート参加の生徒さんは
そろそろ本腰を入れて練習を進めましょう♫
(今月いっぱい参加申し込み受け付けています。
 お申し込み後、すぐに演奏曲を決めて練習に入ります)



練習した分だけ、必ず上達します。
そしてステージでの演奏は大きく成長する機会。

『コンサート概要』のお便りに記しましたが
今回は発表会では無いので参加ご希望の方のみ。
ご家族のご参加も大歓迎!


コンサート後半は 音楽クイズで
楽しい時間も♫


私も何か演奏を…
発表会の講師演奏では弾かない曲を.と思っています。
(そろそろ決めなくちゃ…💦)




.。.:*・゚🎹.。.:*・゚


レッスンを通して皆さんと音楽を共にでき
毎日幸せ♪


音楽のある暮らしを♪
軽やかな.潤いのあるひと時をஐ 


きょうのレッスンも楽しみです✧∗︎*゚ 






おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

 若干名様の空き枠ございます。
体験レッスンのご予約などお気軽にお問い合わせください♬

教室HP

Instagram




 








.


コメント

8月20日(火)

2024-08-20 05:45:45 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

レッスンの夏休みが明け
皆さんと元気にお会いできて嬉しかったです♫




**


お引越しをしてからは
オンラインレッスンで受講している生徒ちゃん。


学校が夏休みなので
教室に来てくれました♫

今回は『ブルクミュラー25の練習曲』から
16. 小さな嘆き 仕上げのレッスン


打鍵・指先を意識して
音色がとっても良くなりました。

いつも自分で書き込んでいるレッスンのポイント。
対面レッスンの時には、それも見ることができて
生徒ちゃんの成長を感じます。


**

Rちゃん

お教室まで来てくれてありがとう
(⑅・ᴗ・⑅)V


練習、がんばっていますね
手の向き、指先を意識することで
音色が変わりましたね✧˖°
とても良くなりました!


次はテンポが速くてかっこいぃ曲!
またがんばっていきましょうね♫‧º·˚




𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃♬𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 





おとなの生徒さん
久しぶりに教室に来てくれました♪

毎日忙しい中、練習の時間を作り
ピアノを楽しんでらっしゃいます.・🎹


**


Tさん

「練習できていなくて…」と言いながらも
軽やかにピアノを弾いてくれて。
ピアノも喜んでいたと思います܀ꕤ 


たくさんあるピアノ曲。
これからも楽しんでね


次のレッスンも楽しみにしています。
またピアノ談義に花を咲かせましょうね
( ・ᴗ・ ) ♪





𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃♬𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 



久しぶりに教室に来てくれた生徒さん達。
そして、いつも通り元気に教室に来てくれた生徒ちゃん達。

みんなに会えて、嬉しい1日でした。
きょうも楽しみ!

元気にお会いしましょう♫





おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

教室HP

Instagram


















.



コメント

8月19日(月)

2024-08-19 05:46:37 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


レッスンの夏休みも終わり
きょうから通常に🎹


昨日は、レッスン室便り9月号を
教室の皆様にお送りしました。


♪今月のテーマ  手指の形(お指の関節は全て外側に)


♪9月.10月レッスン日程


いつもお願いしていることですが
♪体調不良時のお願い
 (咳など風邪の症状のみられる時、感染症に罹患している疑いのある時は
 対面レッスンはできません。オンラインレッスンでご受講下さい)


♪ピテイナ・ピアノステップ日程


そして先月からの連載
♪西洋音楽史解説

2回目の今回はバロック音楽の特徴 について

お子様にも読めるよう
読み仮名をふっています。
関心のある保護者様は、プリントアウトして
お子様と一緒にお読み下さると嬉しいです。





さぁ きょうから通常レッスンに🎹

たくさんピアノを弾きましょう!
皆さんに会えることを楽しみにしています✧ *.゜ 




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
教室HP


Instagram













.


コメント

8月18日(日)

2024-08-18 05:50:00 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

お盆も過ぎ、新聞に入るスーパーの広告は
“新学期準備!” のフレーズが目につきます。


一方、お買い物に行くと
ハロウィングッズが並んでいたり…

私自身10月開催のオータムコンサートの準備を
進めていますし、気持ちの半分はすでに秋.*・゚ 



少しずつ涼しくなることを願いつつ
日々元気に過ごしたいと思います。



*.。.*゚*.♬.*゚*.。.*



~きょうの1曲~



きょう8月18日は
イタリアの作曲家アントニオ・サリエリの
生誕日(1750-1825)



映画「アマデウス」でモーツァルトのライバルとして描かれ
すっかり悪役のイメージが定着してしまったサリエリですが
ベートーヴェン、シューベルト、ツェルニー、リストの指導にあたるなど
優れた作曲家であり名教師でもありました。
(モーツァルトへの批判や、陰謀の証拠はほとんどないと言われています)



オーストリア皇帝の宮廷楽長として活躍したサリエリの交友関係は
ハプスブルク家との交流など、華やかなものでした。


1817年にはウィーン楽友協会音楽院の指導者に就任し
ニューイヤーコンサートの会場でもある
ウィーン楽友協会の黄金ホールの設計
(特に空間性、音響効果の設計)にも携わりました。


作品は、オペラや宮廷教会用の宗教作品が多いですが
きょうご紹介するのは、1773年に作曲された
ピアノ協奏曲 ハ長調

全楽章で 20分ほど。
軽やかで、サリエリを初めて知る方にも、親しみやすい1曲です♪


 

ところで…
2020年にはスマホゲーム『Fate/GrandOrder』に登場。
描かれた端正な顔立ち、陰のある雰囲気が多くのファンを魅了♡





生前、身に覚えの無い噂に心を痛めていたサリエリ。
2020年にはスマホゲームで脚光を浴び…

サリエリは、この現象をどのように感じているかなぁ…
(スマホ?これ、私??)とそのキャラに驚くかなぁ





来年はサリエリ没後200年。
クラシック音楽の魅力は深く、
研究、学ぶほどに魅かれていきます。


その魅力を生徒の皆さん.ご家族に
これからも発信していきたいです♫



きょうもクラシック音楽と共に.
穏やかな1日となりますようにꕤ*.゚ 



おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

教室HP

体験レッスンご予約受付中

Instagram













.


コメント

8月17日(土)

2024-08-17 06:05:55 | 日々のこと
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

台風7号。
きょうは東の方向へ向きを変え、
日本から遠ざかっていく予報ですが
皆様大丈夫でしたか?

強風や高波は続くと思いますので
引き続き充分お気をつけてお過ごしください。








夏の甲子園は3回戦に入り
昨日も熱い試合が繰り広げられました。


第2試合の
明徳義塾(高知) - 関東第一(東東京)
TVの前で応援していました。

すきの無い守備、素晴らしい戦いでした。

そして、アルプススタンドの吹奏楽の演奏も両校さすが!
選手の力になる演奏!
気持ちがいぃですね~♫





きょうもベスト8をかけた戦いが続きます。
選手の皆さんも応援の皆さんも
がんばって!

TVを通してエールをおくります!!







おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

教室HP

体験レッスンご予約受付中

Instagram
















~postscript~
 
開会式での智弁和歌山の辻旭陽主将の選手宣誓。


心に響く言葉.メッセージ。

残しておこう…




僕たちには夢があります。
この先の100年も、ここ甲子園球場が聖地であり続けること。



近年の夏の猛暑.酷暑から、選手の安全を考え
空調の効いたドームでの開催を検討すべきとの意見も。
でも球児たちは甲子園に立つために厳しい練習を重ねているのです。
導入されているクーリングタイムなど、時代に合わせた対策をとり
選手の安全を最優先しつつ、甲子園を続けて欲しいと思います。





そして、イチローさん の言葉を引用し

『努力したとしても報われるとは限らない。
しかし、努力しなければ報われることはない』
この言葉に励まされ、僕はここに立つことができました。



素晴らしいメッセージ。
がんばっても結果が出ない.
紙一重のところで
願っていた結果に結びつかないこともあります。


でも、一歩一歩努力を重ねなければ
何も始まらない。

ピアノの練習も同じ。

一球入魂!
一音入魂!!


きょうもピアノがんばろう






















.

コメント