潮風と緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

最近の我が家の簡単献立🎵

2022-08-26 22:47:15 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

今年は、とにかく、暑さをすごく感じて、夏バテもして、

なんとか、キッチンも簡単に~のシニア主婦です。

 

あまり、ここにドーンとアップするようなお料理なんてないのですが、

ちょっとパチリとしたのだけ、

残しておこうかな・・。

 

まず、野菜たくさんスープ。

身体が疲れてる‥エアコンで冷えてる・・の時に、作ります。

昔本で見た、ハーバード式長生きスープが基本。

というか、冷蔵庫の野菜をコトコト‥野菜の甘味・旨味とお塩だけで、仕上げます。

玉ねぎ、にんじん(残りが少しだけだった)、キャベツ、カボチャ

そして、りんごも白く浮いてますね・・これは、私の好みです。

 

クルーゼのお鍋は、なんだか、暑くて、夏はパスで、いつもの打ち出しのお鍋で。

ただコトコトのスープなのですが、

なぜかとっても、身体も、心も、ほっとするスープなんですよ。

 

そして、下は一昨日だったかな?

アクティブさんのお弁当もあり、から揚げです。

から揚げって、揚げたてが、なんで、こんなに美味しいの!!!ですよね。

最近は、もも肉だけでなく、むね肉も、好きで、

一枚ずつ、使うんですよ。  これって、から揚げ屋さんのまねです(^_-)-☆

 

もも肉も、むね肉も、それぞれに美味しい~✨

 

ラストは、昨日の揚げ漬け。

私って、ナスが大大好き!(^^)!  前にも、きっと書いてますね。

ナスと、カボチャ(レンジでチンしておくと時短できます)で、今回は。

揚げるというより、ソテーする感じで(^_-)-☆

油もこっちが楽。

こんがり焼き色つくくらいが美味しいです。

 

後は、好みのつゆ、冷蔵庫のヤマキの麺つゆを薄めてます。

油で焼いた熱々を、ちょっと、油をキッチンタオルでとって、

熱いうちに、漬け込みます。

冷蔵庫で、冷たくなるまで、寝かせて・・。

 

熱々ご飯のおかずに最高です。

大根おろしを乗せてもいいし、乗せなくても美味しい~。

ネギをパラパラも合います。

 

こんなに暑い日は、簡単! 美味しい!!が、助かりますね🎵(*^^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャリアピンステーキと夏野菜いっぱい(^_-)-☆

2022-08-10 21:05:22 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

この前のシャリアピンステーキです。

グリーンコープのやや薄いステーキ肉ですが、

いろいろな形の玉ねぎに(1個の玉ねぎを、すりおろしと、みじん切りと、食感を楽しむための薄切りにして、その中に、半日マリネしときます)

漬けておくことで、うんと柔らかく、うまみも増します。

まずお肉を塩コショーで焼いて、お皿において、

フライパンで、マリネしてた玉ねぎ全部をバターでソテーして、

赤ワインとお醤油で、ソースを作ります。

 

このシャリアピンステーキは、玉ねぎ好きさんにピッタリですね。

あとは、冷蔵庫にある残り野菜などで、

できるだけたくさん、夏野菜を摂ろう!・・で

こんなメニューになりました。

 

カボチャスープは、ホットでもクールでも、とっても美味しい!(^^)!

 

自然の夏の恵みに、ごちそうさまでしたm(__)m♡

 

次のページは、真夏のハウステンボス! まとめます・・やっぱり大好き!😻

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の天ぷら

2022-07-29 11:40:59 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

昨日から、ここ大村市も、今年一番の猛暑になっております。

 

ほんとに、外は焼けるように暑いですね💦

 

昨日は、お昼がお素麺だったから、

冷蔵庫にある、残り野菜や、冷凍の海老を解凍して、

久しぶりに、たくさんの天ぷらを作りました。

市販のてんぷら粉を使ってますが、素材に小麦粉を薄くつけて、

冷たい氷水で、衣をつくると、美味しく揚がるように思います。

 

もう少し海老に、切り込みいれないと、曲がってしまったな(^▽^;)

(この海老ちゃん、グリーンコープの下処理済のエビちゃんを姉にもらったんですよね🎵)

 

夏野菜・・ピーマンにカボチャにオクラにナス・・もう最高に美味しい~!

 

天ぷらを考えた人って! 天才ね!(^^)!

 

自然の恵みにごちそうさまでした。

海老天はジップロックでしっかりエアを抜いて、冷凍しとくと、

海老天かけそばに便利です🎵

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフンビーフン!(^^)!

2022-07-26 10:57:48 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

この前の多良さんのご本に、ビーフンが出てきます。

 

それがとっても簡単で美味しそうだったから!

(本ではカルディーのでしたが、長崎までは今、行けないから、ララコープでケンミンのビーフン!)

作ってみました🎵

 

味つけもいらないし、ほんとに簡単!(^^)!

焼きそばより、カロリーも低いそうです。

 

忙しい時などにピッタリ!

熱々が美味しいですよ。

ビーフンは、昭和の給食をよく思い出します・・懐かしい~♡

 

あれれ、箸置き、逆だわよね・・歳ですね~(^▽^;)

 

ビーフン、簡単で! 美味しい!! 気に入りました。

今度は、あげかまぼこや椎茸なんかもいいかな?

仕上げにオイスターソースをちょろっともイケそうです。

 

一個100円前後で買えるのも、めちゃ嬉しい!(^^)!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼きで暑気払い

2022-07-18 17:43:17 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

もうすぐ、土用の丑の日もやってきますね。

 

毎日献立にも迷いますが、

昨日は95歳の舅が、お肉食べたい!!とのことで、

すき焼きをサッと煮て、アクティブさんに運んでもらいました。

(今コロナが、かなり多くて、高速バスに乗るのが、ちょっと私は怖くなり、

4回目をしてから、実家ヘルパーはすることに・・。)

後は焼きナスや、切り干し大根や煮豆など・・

 

暑い日に、熱々のもので、暑気払い。

ちょうど良い柔らかい肩ロースのお肉が買えて、美味しくできました。

ほんとは、すぐそこで!が一番おいしいのですが、

それは、ワクチン後の、また今度に~。

すき焼きって、なんか、心が幸せになりますね。

舅も喜んでくれたので、良かった良かった・・。

 

私も、明日地球が終わるなら、やっぱ、ラストはすき焼きかな・・。

あの溶き卵にサッとくぐらせて・・なんともいえない幸せ。

焼き豆腐や、しらたきやしいたけがまた美味しいんですよね・・

すき焼きの魔法かな~♡

 

私もちょっと材料を残して、

小さなフライパンで一人(WITH わんこ)すき焼きでした🎵

 

自然の恵みに、ごちそうさまでした😊♡

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする