潮風と緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

白い紫陽花&昔の思い出

2023-05-20 23:54:21 | 暮らし日記&植物のこと

少し、今年は、季節が早く進んでいますね。

梅雨入りも早いかな?・・。

 

朝、玄関の横の花壇にいくと、

咲き始めています🎵

とても心惹かれる、白い紫陽花✨

小さな苗でしたが、今年は、だいぶ大人になりました(笑)

 

もっと小さな苗を昨年植えた、紫陽花も小さな蕾が・・

これは、アナベルという、大大好きな紫陽花です。

 

ドクダミも、今、可愛い花を咲かせています。

手作りのアロエとハーブの化粧水には、このドクダミの葉も、30枚くらい必要だから、とても、助かります。

午後は陽射しも強く、今年は、また、猛暑かな・・の予感ですね。

 

明日は、ラベンダーもチョキチョキして、花びらを乾燥させて、

サシェを作ろうかな・・と思ってます。

昔の映画で「時をかける少女」という、原田知世さんのがありましたが、

あれで出てくる「魅惑的な香り」は、たしか、このラベンダーだったですね。

 

北海道では、富良野が有名ですが、7月に見ごろになります。

あの頃、手をひいてた息子や、お腹にいた娘も、アラフォー(^▽^;)

・・・そんなに、生きてきたのね・・と、しみじみです。

 

そういえば、先日、私の20歳前後の頃を知ってる、同窓生が、

「**ちゃんは、昔は、繊細で、細くて、儚げな感じだったのに、

この頃は肝っ玉母ちゃん?いやおばちゃま!になっちゃって!」って(^▽^;)💦

 

だよね・・、仕事の慣れたころには47キロくらいだったのに・・。

今はほんとに、フルボディというより、ムーミン体系のポンタです(◎_◎;)💦

 

でもでも、人生いろいろなこと、乗り越えて、今のシニア暮らしがありますもんね。

「パン教室をやってたら、自分がパン化しちゃってね・・こんど逢う日までには、イーストを抜きます!」というと、

みんなが大笑いしてました・・トホホㇹ(^▽^;)・・本気でがんばるぞ!

 

先日、集まれたのは、暮らしの事情や都合があう、有志でしたが、

これからも、数病息災で、

みんな元気で、可愛いばあちゃんを、目指したいものです。

 

ボケないためにも、こうして、指先を動かさないとね(^^)v

 

ではでは、良い日曜日を、お過ごしください。

 

広島サミット、テロなどなく、無事に終わりますように・・。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウステンボスの絵葉書き | トップ | とうもろこしの季節の始まり »
最新の画像もっと見る

暮らし日記&植物のこと」カテゴリの最新記事