かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

紀伊半島遠征(2010/10/16~17) その2

2010-11-02 23:20:22 | お魚
その1のエリアを後にして、次のエリアへと移動します。

適当な場所を見つけると、探索を開始します。



http://photozou.jp/photo/show/278614/55372401


立派なテナガエビです。
その1のエリアのヒラテナガエビとは、ちょっと雰囲気の違うエビさんです。



http://photozou.jp/photo/show/278614/55372800


こちらはボラさんです。
自分で採集したのは・・・初めてかな?



http://photozou.jp/photo/show/278614/55373136


そして、今回も登場のカワムツです。
何を遊んでいるんだか・・・・
まぁ、探索に行ったという記録のために撮影している感も。(笑)
ナンヨウボウスハゼは、なかなか見つかりません。



http://photozou.jp/photo/show/278614/55373408


こちらはカワアナゴ系、魚食魚なので、他の魚と同居できません。
どうやら、テンジクカワアナゴのようです。(他力本願・笑)
これも自分で捕ったのは初めてな気がします。



http://photozou.jp/photo/show/278614/55373882


ごっついゴクラクハゼです。
ここまで大きいゴクラクハゼは初めてかもしれません。

この後も移動しつつ、軽く探索を続けますが、画像は無しです。
ナンヨウボウズハゼには遭遇できませんでした。

日も暮れてきたので、お宿を探してみます。
今回ペースが読めなかったので、最悪の場合は車内泊覚悟で宿は取っていません。
アチコチ当たってみましたが・・・見つけられませんでした。

車内泊を覚悟し、夕食の調達に向かいます。
道路沿いに商店を見つけ立ち寄ります。
弁当類は、おにぎりくらいしか残っていませんでした。
一緒にパンも買うことにします。

レジで何気なしに、「この辺に宿は無いですかね?」と尋ねたところ、なんとすぐ近所にあるとのこと。
すぐに向かったところ、素泊まりならOKとのことでした。
デジカメのバッテリーが何故か切れる寸前になっていたのですが、これで充電ができます。

さすがに、おにぎりだけでは寂しいので、一番近くの食堂を教えてもらいます。
玄関を出たあたりで、宿の方が追いかけてきて、ありあわせのもので良ければ夕食を用意してくれるとの事です。
ごはんをしっかりおかわりし、十分に補給ができました。

日中に地図を調達しておきました。
縮尺的にちょっと大きすぎるのですが・・・
翌日の探索場所を再度検討します。
お腹も膨れて気が緩んだのか、そのままグッスリと眠ってしまいました。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


ブログセンター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿