本を買っても・・・・・(何も)変わりません!!

本を買っても変わりません。でも買わずにはいられません。本からどのような影響を受けるのか、本の紹介ブログです。

サンキュ!5月号2018

2018年04月22日 | 

今日は久しぶりにお天気の良いお休みの日でした。
家事をしていても気持ちのいい日です。
でも、家事をして少しゆっくりすると1日が終わってしまう・・・
午前家事をして午後お出かけするとその次の週の仕事に響きます。
無休みたいな感じになるんですよね~
しかも家事をきちんとして迎える次の週は仕事がわりとすんなりといくような気がします。
でも、そうなると毎日・毎週・毎月同じことの繰り返しになってしまう・・・
悩ましい所です。


   
   「サンキュ!5月号2018年」Benesse/¥450(税込)


「サンキュ!5月号」は先週の仕事の最終日スーパーに行った帰りに買った雑誌です。
このシチュエーション・・・すごく好きなんです。
今週も仕事頑張ったなー、明日はお休みだー、と考えながら買う雑誌。
最近は片づけとか貯金とか気になるので「サンキュ!」とか「日経WOMAN」とか「クロワッサン」とか買うこと多いですかね。
もしくはコミック!
でも今はクリアファイル家計簿しているので、今週は買いませんでした。
クリアファイル家計簿していて本を買うの減りました~。
書店を応援している私にとっていいことなのか、悪いことなのか・・・。


処分したもの
29/50 
iphoneケースを買い替えました。
今まで使っていたiphoneケースは今の会社に入った時買ったものでした。
正社員になれたのがすごくうれしくて空色のiphoneケースを買いました。
そのiphoneケースの空色とは真逆の2年間でしたが。
素材もPVでしたのではじっこがほころんでいたので買い替えました。
仕事でもよく使うし、今度はシンプルで素材のいいものと思い「栃木レザ―」のケースを買いました。
肌触りが良く、買い替えて正解でした。
やっぱり日本製っていいですね!
古いiphoneケースに2年間の苦しかった記憶も持って行ってもらいました。

30/50
レスポのバック
結構高かったレスポのバック。
でも10年は使っていないことと、ずっと押し入れにしまっていたのでカビ臭くなってベタッとしていたので処分しました。
これも本当は5年くらい前から「処分しよう」と思っていたのですが、値段が高くあまり使っていなかったということでなかなか処分できず・・・
でも今回思い切って処分。
カビ臭いバックを押し入れに入れっぱなしにするよりずっといいなと思いました。

31/50
下着と靴下。
使い古した下着と靴下を処分しました。
ショーツと靴下は切って掃除に使用しました。
靴下はなんのためらいもなく処分。
ショーツは昨年から処分を考えていて、新しいショーツも買ってありました。
新しいショーツを買ったら処分だ、と思いつつ洗濯する度にもう一回はける・・・
となってついずるずると。
もっと難易度が高かったのがブラ。
もう色が黒ずんでいて・・・
これも新しいのは買ってあったんです。
ワイヤー入りのを使っているのですが色だけがアウトでワイヤーとかはしっかりしてる・・・
でも黒ずんだブラするのもね・・・なんか運気落ちそうで。
今回思い切ってまとめて処分。
やっぱりきれいな下着は気持ちいいです。

32/50、33/50
引き出しの中をすべて出してその中で不要なものを処分。
引き出し2つ分。
これはそんなにたくさんはないですけどね。

50捨てはあと17個ですね。


"お金を入れるだけ"で+50万円貯まる 実録 クリアファイル家計簿

2018年04月14日 | 

今日は土曜日休みの日でした。
今回も急に決まったお休みですがすごく助かりました。
なぜなら、最近眠りがあまりよくないのです。
なんだか悪夢を見て・・・
睡眠が浅いせいか、疲れが取れない日々が続いていました。
なので今日は本をパラっと見ては眠って、パラっと見ては眠ってという幸せなお休みを過ごしました。
少し元気になりました。
明日はバリバリ家事をします。


実は、年末年始に大きな買い物をしました。
実はipadを買ったんです!
何のために買ったかというと、電子書籍ため・・・。
本は紙派、書店派の私ですが、もうね、物理的にね・・・
コミック、コミックエッセイはなるべく電子書籍に移行していこうかと思っています。
雑誌とか文章のものは書店で買っていこうと思っています。
ただ、コミック、コミックエッセイも紙で読みたいものもあるんです!
例えば、先週のブログのおづまりこ先生の本は紙で読みたい感じなんですよ~。
「3月のライオン」も紙で読みたい・・・。
なんだろう、絵とか内容とかがページをめくる感覚とぴったりくるというか。
これから慣れていくと電子書籍の方が良くなってくるのしょうか?

とはいえまだ電子書籍で本はそんなに買っていません。
ipadに結構お金がかかったことと、あまりに簡単に買えてしまうのでちょっと慎重になっていると思います。
そんな中でヒットの本

   
   「"お金を入れるだけ"で+50万円貯まる 実録 クリアファイル家計簿」(監修)いちのせかつみ(イラスト)まきりえこ/扶桑社/¥980

これはすごいためになました。(詳しいやり方は本を是非読んでみてください。)
4月からやっています。
すごい無駄遣い減りました!
てゆうか自分の無駄遣いが認識できました!
認識できたからこそ、無駄遣いが減ったんです。
まだ初めて1ヶ月もたっていないのでいろいろ失敗もしますよ、でもこの失敗で認識できるんです。
このクリアファイル家計簿のすごい所は失敗したからと言って無駄に落ち込まない所です。
失敗を前向きに次に生かせるっていうか、そこがいいんです。
いちのせかつみ先生(ファイナンシャルプランナー)が見たところ家計簿をつけるのが向いている人って2割くらいなんだそうです。
ちなみに私は家計簿がつけられます。
もともと家計簿をつけ始めたのはエクセルの練習のためで、そこから習慣になってずーっとつけています。
家計簿はつけられますけど、無駄遣いは減りませんでしたよ。
去年のその月はどんなことにお金使ったのか、だいたい何にどのくらいお金を使っているのか把握するくらい。
でもこのクリアファイル家計簿は本当に無駄遣い減ります。しかも楽しく!
家計簿をつけているからと言って無駄遣いは減りません。
でも、クリアファイル家計簿は毎日使えるお金に制限があるのでわかりやすいんです。
もし、決められた金額を超えそうなときは手帳を見て日にちを変えてやりくりしていくんですが、このやりくりが楽しんです。
お金が貯まる感じが楽しくて。
お金が貯まることも楽しいですけど、生活も変わることも楽しいです。
お金の使い方が変わると絶対的に生活も変わりますし、生活が変わると自分自身も変わります。
あと、買い物ももっと楽しくなりました。
なぜだかわからないのですが、本当に欲しいものって意外に我慢していることが多いです。
それなのなぜか違うものを買っている・・・モノが増えている・・・お金が貯まらない・・・
悪循環?
なんで本当に欲しいものを我慢してるんでしょう。ホント、不思議。
今年はいい買い物ができそうな予感がします。

ちなみにファイナンシャルプランナーのいちのせかつみ先生もすごいですし、イラストのまきりえこ先生もいいですよ。
クリアファイル家計簿の事がすごいわかりやすく書いてあります。




おひとりさまのゆたかな年収200万生活

2018年04月08日 | 

久しぶりのブログです。
本当は今日はMちゃんとお花見の予定でしたが、今年は例年より早く桜が開花しましたので
予定を繰り上げて先週の日曜日にお花見してきました。
例年のごとく、桜の下でいろいろお話をしました。
将来の話、お金の話、家族の話などです。
そこで私もいろいろ考えました。

この2年はほとんど仕事のこと、職場での人間関係で悩んでいました。
今は落ち着いています。
そうなってくると次に見えるのは生活の事、将来の事。


   
   「おひとりさまのゆたかな年収200万円生活」おづまりこ/KADOKAWA/¥1100(税別)


3月に出版されたばかりのコミックエッセイです。
おづまりこ先生のコミックエッセイでしたので、中身の確認とかしないで予約をして買いました。
いつものお料理の本、と思っていましたら結構お金とか生活のことが書かれていました。
今の私にぴったりの本でした。

まず、最初にしたことは通帳で自分の年収を電卓でたたいたことでした。
私もがっつり年収約200万円です・・・
いわゆる低所得者層です・・・
どうりで!生活苦しいと思いましたよ!
しかも仕事を何回か変えている私はずっと低所得者層です・・・。
でも、田舎で事務の正職、勤続年数2年といえばこれ以上は望めません。
ほかの会社に転職したとしてもそう変わらないでしょう。
2年前、ハローワークの求人をさんざん見ましたから。
いわゆるこの地域の事務の相場です。
高くもなく、安くもなく。
ならば、することはこの本の帯にあるように「今ある年収で、私らしく。」!これですね!

桜の下でMちゃんに「5年後どうなっているんだろうね~」と言ったら「怖くて考えられない」と言っていました。
Mちゃんも前の仕事より今の職場の方が労働環境はずっと良くなっています。
そうなると次に見えてきたのは生活の事、将来の事なんでしょう。
Mちゃんに聞いたことはないですが、年収は私とそう変わらないと思います。
時給換算をしたことはないのですが、時給ではMちゃんの方が高いと思います。
休みはMちゃんの方が多いので。

将来は不安です。
でも、不安で時間を無駄にするのはもったいないように思います。
なのでとりあえずおづ先生のように生活を楽しみたいなと思います。
この本を参考に予算をたてました。
あと、年間計画も立てました。
そうやって計画を立てるのはすごい楽しいです。
今年が終わる頃「今年はこれとこれをやったな、変化したな、成長したな、楽しかったな」
てちゃんと思えて、年越しできて。
Mちゃんと桜を見る頃には「去年よりましになったよね」って言えたらいいな。
Mちゃんとのお花見は恒例行事です。毎年桜の下で目標を立てます。
Mちゃんは目標は達成してました。
私は仕事が1年間続けられるかもわからなかったのでちゃんとした目標は立てられませんでした。
でも今年は少し見通しが出てきたので目標を立てました。
計画をきちんと実行して、目標を達成できたらいいなぁ。