「止於至善」 社外の軍師が語る経営の話 

バックオフィスのDX化支援を得意とする経営特化型税理士です。 
税理士・行政書士 長尾 博 (岐阜県)

靴の修理から生まれる付加価値

2017年03月05日 | 経営
修理に出しておいた靴が戻ってきた。
数ヶ月前は、裏底がガタガタでボロボロだった靴が、ピカピカにリボーン!!

昔から「スコッチグレイン」を愛用

だからこそ

スコッチグレイン専用修理屋 「匠JAPAN」に依頼

裏底全ソール替えをお願いして待つこと2ヶ月。

さすが、評判通りの出来映えである。




全ソール替えで15,000円と値段はそこそこ

でもね

馴染んだフィット感には替えられない。。。。。

修理に出しても、履きたくなるのがこの靴の良さ。

毎日の商売道具に、手入れと修理を施して、長持ちさせる。

繰り返すことで

また、「新たな付加価値」が生まれてくる

また、大事に履こう!

そう、愛着が生まれるのである。