![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/8f784838166af35d9e60649327162c3d.jpg)
今日は日中忙しく撃ちに行けないかな~と思っていましたが、終わり間際の30分だけ行ってきました。
猟場についたのが16時、もう帰る時間です。
しかも嫌~な風が吹いていて、枝が揺れている。あ~これは半矢コースだわ・・
今日のお供はダイスケ&淳、淳はサポート役になります。
で、結果は9羽。淳には1羽だけ、あとは全部ダイスケが探して拾ってきました。
即死の藪落ちも半矢も、よく探してきたダイちゃん。枝揺れのなか30分もない短時間で9羽獲れ、なかなか有意義でした。
やったことない人のために説明しますが、ヒヨちゃんは半矢になって潜られると人力ではほぼ回収不能です。しかも夕方、藪の中のヒヨを探すのもまた大変、ってはほぼ無理。
それに、毎度毎度探し行くとヒヨちゃんは飛んできません。1羽獲った後しばらくは警戒して来なくなりますので。
画像は着実に腕をあげていくダイスケとS200とヒヨちゃん。
8つのヒヨちゃんのうち、半矢4つ全て生きたまま持ってきました。
噛むと内臓出たり肉が傷むから、半矢は生きたまま持ってきてくれると嬉しいです。
猟場についたのが16時、もう帰る時間です。
しかも嫌~な風が吹いていて、枝が揺れている。あ~これは半矢コースだわ・・
今日のお供はダイスケ&淳、淳はサポート役になります。
で、結果は9羽。淳には1羽だけ、あとは全部ダイスケが探して拾ってきました。
即死の藪落ちも半矢も、よく探してきたダイちゃん。枝揺れのなか30分もない短時間で9羽獲れ、なかなか有意義でした。
やったことない人のために説明しますが、ヒヨちゃんは半矢になって潜られると人力ではほぼ回収不能です。しかも夕方、藪の中のヒヨを探すのもまた大変、ってはほぼ無理。
それに、毎度毎度探し行くとヒヨちゃんは飛んできません。1羽獲った後しばらくは警戒して来なくなりますので。
画像は着実に腕をあげていくダイスケとS200とヒヨちゃん。
8つのヒヨちゃんのうち、半矢4つ全て生きたまま持ってきました。
噛むと内臓出たり肉が傷むから、半矢は生きたまま持ってきてくれると嬉しいです。