東証2部上場の「ユニオンホールディングス」の本社などが、相場操縦の容疑で証券取引等監視委員会と大阪府警の捜索を受けたという記事。ジャスダック上場の「オメガプロジェクト・ホールディングス」の本社も捜索されたそうです。
「捜査関係者によると、ユニオン社をめぐる相場操縦は社長が大阪の資産アドバイザーのグループと、東京の投資会社社長らのグループに指示して平成19年4月の10日間、グループ内で大量の売買を繰り返すなど不正な取引を行い、株価をつり上げた疑いが持たれている。」
株価操縦疑惑と直接の関係はありませんが、ユニオンホールディングスは、粉飾決算を行っていたTTGに多額の出資を行っていた会社です(粉飾発覚は2006年)。また、TTGの監査人は、TTGの監査の不備により、金融庁と会計士協会の処分を受けています。
当サイトの関連記事(TTGへの出資を巡ってユニオンHDが株主代表訴訟を受けたことについて)
株主代表訴訟に関するお知らせ(2009年6月)(PDFファイル)(三井住友銀行(TTGの取引銀行)と大和証券SMBC(TTGの増資の際のアドバイザー)に責任があると言っています。)
ユニオン社株価操作、仕手グループ9人を逮捕
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
元裁判官と東証元社員 金融商品取引法違反の罪で在宅起訴(NHKより)
金融庁出向中の裁判官、インサイダー取引容疑で特捜部に告発…東証社員も金商法違反容疑で(読売より)
「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)
府営住宅の一室にペーパー会社、「マネロン」に悪用か 中国籍と日本人の会社役員を容疑で再逮捕(京都新聞より)
風俗店を許可なく内偵調査、虚偽の報告書作成 名古屋国税局の幹部を訓告処分(中日新聞より)
地区連銀元幹部がインサイダー取引 監督情報で金融株取引―米司法省(時事より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事