長野県塩尻市の自治会(自治協議会)で会計を担当していた50代の女が、自治会の預貯金を横領した容疑で逮捕されたという記事。逮捕容疑は5百万円余りですが、およそ5000万円が無くなっているそうです。
「警察によりますと、××容疑者は平成27年3月までのおよそ9か月間に、協議会の複数の預貯金口座から複数回にわたって合わせておよそ537万円を着服したとして、業務上横領の疑いが持たれています。
××容疑者は、おととしまでのおよそ6年間、協議会の会計を1人で担当していましたが、協議会によりますと、おととし、協議会の口座にあったおよそ5000万円が無くなっていたことが分かり、その後、刑事告訴していました。」
「平沢区自治協議会の宮原正会長は「このようなことが起き、住民には申し訳なく思っています。監査の回数を増やすなど管理体制をしっかりして、再発防止に努めたいです」と話しています。」
被害総額は5000万円余か・業務上横領の疑いで自治協の元会計担当の女逮捕 長野・塩尻市(Yahoo)
「経費の支払いが滞ったため横領が発覚したもので、××容疑者は容疑を認めているということです。」
加入率減少、不要論も…「町内会」は変われるか(2018年11月)(読売)
「町内会の財産を預かる管理者による横領までも各地で起きています。昨年は静岡市の町内会で役員が約600万円を横領したケースがあり、この時、横領した役員は住民から何度も帳簿類の開示を求められましたが拒否していました。」
町内会は任意団体ですが、自治協議会というのは、ネットで見てみると、市町村が認めた半ば公的な組織のようです。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
当社グループにおける雇用調整助成金の受給に関する調査について(続報)(エイチ・アイ・エス)
三菱UFJ銀行の貸金庫盗難、金融庁が報告徴求命令へ…被害総額は時価十数億円(読売より)
当社連結子会社におけるマーケティング費の過少計上の疑いに関するお知らせ(累計で約660百万円の費用の過少計上となっている可能性)(MTG)
ブックオフ店舗で「まさかの不正」が相次いだワケ、「従業員を信頼しすぎたルール」の重い代償(ダイヤモンドオンラインより)
(訂正)「2024 年5月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正及び2024 年5月期第3四半期報告書の訂正報告書の提出に関するお知らせ(広告売上過大計上ほか)(ジェイフロンティア)
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(架空売上 1,959 百万円認定)(プロトコーポレーション)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事