政治団体の繰越金が長年にわたって間違っていたという記事。約11億円も実際の金額が少なかったそうです。
「政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)の政治資金収支報告書に記載された繰越金が実際は約11億円少なかったことが判明し、総務省に訂正を届け出ていたことが5日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部が2015年に摘発した政治資金規正法違反事件の捜査の過程で明らかになったという。」
10年以上前からズレているそうです。日歯連幹部は、事務処理上のミスだといっているそうですが、現金主義でやっているのでしょうから、現金や預金の期末残高と照合していれば、間違っていることはすぐにわかったはずです。
最悪の場合は、11億円が帳簿に載らないまま、違法な支出などに消えてしまったという可能性もあるわけで、事務上のミスで済ませられる話なのかと思います。
日本歯科医師連盟
この団体は、迂回寄付事件で刑事裁判中です。
↓
日歯連元会長「違法と思わず」 迂回寄付事件、初公判(朝日)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事