会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

パリ行高速列車のテロ事件、デロイトの元パートナーが犯人阻止に助力(economiaより)

Former Deloitte accountant helps prevent train massacre

デロイトのIT監査・コンサル部門の元パートナー(英国人)が、パリ行国際高速列車で起きたテロ事件で、休暇中の米兵らによる犯人阻止に助力したという記事。

A former IT audit and consulting partner at Big Four firm Deloitte was among the men who helped prevent a massacre on an Amsterdam to Paris train

Chris Norman joined off-duty US servicemen in tackling a Kalashnikov-wielding terrorist on Friday.

The four men were aboard a high-speed train en route to Paris from Amsterdam when a gunman opened fire. Along with one other – a French national – they charged, tackled and subdued the gunman.

この元パートナーは、デロイトに13年間勤め、2012年に退職後ITコンサルタントとして独立した人だそうです。

Norman qualified as an accountant at London Polytechnic and left Deloitte after 13 years to set up his own business in 2012 as an IT consultant to firms in Africa.

英国のメディアでは、この人のことについて比較的大きく扱っています。写真をみると、他の3人と親子ほどの年齢差がありますが。

France train attack: British pensioner Chris Norman and three Americans receive Legion of Honour(Independent)

米国のメディアでは、米国人に焦点を当てていますが、名前がわかっていないフランス人乗客と合わせて、この英国人についてもふれています。

Train shooting heroes: The men who helped avert a massacre in Europe(CNN)

日本の報道では、数に入っていないようです。

オバマ大統領ら米兵らを称賛 パリ行き特急車内でテロ犯阻止(産経)

欧州列車襲撃は「周到に計画」、弾丸270発やガソリン所持 仏検察(AFP)

「ハッザーニ容疑者は、武装して上半身裸でトイレから出てきたところを、同じ列車に乗り合わせていた休暇中の20代前半の米国人兵士2人とその友人、そして62歳の英国人コンサルタントによって取り押さえられた。4人にはフランスの最高勲章レジオン・ドヌール(Legion d'Honneur)が授与されている。列車内ではまた、仏米の二重国籍を持つ男性1人が銃撃を受けて負傷した。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事