会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

証券業界「役立たず」東証「今さら何を」 対立の訳は…(朝日より)

証券業界「役立たず」東証「今さら何を」 対立の訳は…

証券業界の「インサイダー取引防止システム」の運用を巡り、日本証券業協会と東京証券取引所が対立しているという記事。

「問題のシステムは「ジェイ・アイリス」。事前に上場会社の役員の名前や生年月日、住所、役職など個人情報を登録。株の売買注文を出した人が会社役員かどうかチェックできるようにし、インサイダー取引を未然に防ぐ。昨年5月に運用が始まった。

 ただ、情報登録は「義務」ではなく日証協と東証からの「要望」のため、登録したのは全上場会社の半分以下の1781社にとどまるという。日証協は東証に出した文書で、インサイダー取引防止の効果が十分でないと主張。東証に「2012年6月までに規則で上場会社に対し、役員情報の登録を義務づける」ことを要請。「登録会社の増加が見込めない場合、廃止を含めた結論が必要」とした。」

J-IRISS(ジェイ・アイリス)へのご登録をお願いいたします!(東京証券取引所)

会計士のインサイダー取引が問題となっていますが、このシステムは上場会社の役員と重要事実を取り扱う役職員が対象のようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事