令和2年公認会計士試験第I回短答式試験の合格発表が、1月17日に行われました。
願書提出者数 9,393人(答案提出者数 7,245 人)に対し、合格者数は1,139人(答案提出者の15.7%)です(前年の合格者数は1,097人)。合格点は総点数の 57%以上(前年は63%以上)でした。(得点階層分布表によれば、前年と同じ63%だと536人しかいなくなります。)
【令和2年(2020年) 公認会計士試験第I回短答式試験 結果速報】合格発表後にすべきこと(マイナビ)
最近の「金融庁」カテゴリーもっと見る
「スタートアップ企業等への成長資金供給等に関する懇談会」(第1回)の開催について公表しました。(金融庁)
(株)きょくとうにおける有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定について(金融庁)
「有価証券報告書の定時株主総会前の開示に向けた環境整備に関する連絡協議会」(第1回)議事要旨(金融庁)
「記述情報の開示の好事例集2024(第4弾)」の公表(コーポレート・ガバナンスに関する開示)(金融庁)
企業内容等の開示に関する内閣府令・企業内容等開示ガイドラインの一部改正(政策保有株式の開示関係)(金融庁)
株式会社ガーラにおける有価証券報告書等の虚偽記載に係る課徴金納付命令勧告について(ソフトウェアの開発費の不適正な会計処理)(金融庁)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事