元SEC委員長Christopher Cox氏は、在任中、米国会計基準とIFRSのコンバージェンスを支持し、2基準を調和化するための「ロードマップ」を公表しましたが、いまや考え方を逆転させたそうです。
Christopher Cox, the former Securities and Exchange Commission chairman whose support for converging International Financial Reporting Standards with U.S. GAAP was crucial in setting up a “roadmap” for harmonizing the two sets of accounting standards, has reversed course.
「今日、グローバルな交易と投資は増加を続けており、会計基準がそれに追いついていないというリスクが現実にある。だからこそ、私の在任時には、さまざまな国の会社の財務情報を、比較可能でありかつ信頼できるものとするために必要なすべてのことを、わが国が行うよう努力してきた。しかし、それは数年前の状況であり、それ以後、大きく状況は変わった。本日、私は、IFRSをたたえるためではなく、埋葬するために、ここにいるのである」と、SEC と Financial Reporting Institute が主催した会合におけるスピーチでCox氏は述べた。
“Today there is a real risk that the continuing increase in global trading and investing has gotten far ahead of the accounting standards that are necessary to make it all work,” Cox said Thursday during a speech at the SEC and Financial Reporting Institute Conference in Pasadena, Calif. “That is why, when I was SEC chairman, I worked to ensure that the United States was doing everything necessary to make financial information from companies in different countries both comparable and reliable. But that was several years ago. And a great deal has changed since then. Today, I come to bury IFRS, not to praise them.”
「意味のある進展なしに、長い時間が経過してしまった。時機は過ぎ去ったと言わざるを得ない。米国における完全なIFRSアドプションは、かつては可能だったかもしれないが、いまやそうではない。これは診断ではなく、事実である」
Cox added that too much time has elapsed without enough to show for it. “The fact is, far too much time has gone by with no meaningful progress,” he said. “I think we have to fairly conclude that the moment has passed. Full-scale adoption of IFRS in the United States might once have been possible, but it is no longer. This is not a prognosis. It’s just a statement of fact.”
「IFRSロードマップから7年近く経ってしまった。IFRSに対する熱気は後退してしまった。SECはいまでも、IFRSが優先事項であるといっているが、それには理由がある。結局、米国市場における400社超の国外民間発行者はもちろん、米国以外のほとんどの国がIFRSを使っているのである。しかし、我が国をIFRS導入の方向へ動かすことは、明らかに優先事項となっていない。これは、SECが優先事項の執行を行っていないという意味ではなく、上場会社や投資家がIFRSを欲していると明言していないという意味である。そのために、例えば日本のように、IFRS任意適用を拡大するという計画すら存在しないのである」
“Well, almost seven years have passed since then,” said Cox. “Rather obviously, the high tide of American enthusiasm for IFRS has receded. The SEC still says that IFRS is a priority, and there is good reason for that. After all, most of the rest of the world uses it, not to mention more than 400 foreign private issuers right here in U.S. markets. But moving the United States toward IFRS is clearly not a priority. This doesn’t mean that the SEC isn’t executing on its priorities. Rather, it means that public companies and investors aren’t saying clearly that they want it. That’s why today there is not even a plan for expanding the voluntary use of IFRS, in the way that, for example, Japan has done.”
思いがけないところで、日本が登場しましたが、Cox氏は、自分の後任者たちがぐずぐずしているのを批判しているのでしょう。
Cox氏のいうように、米国におけるIFRSアドプションの見込みが本当になくなったのかは、わかりません。元委員長の発言ですから、今のSECの考え方と同じとは限りません。
Former SEC Chair Cox Declares IFRS “Bereft of Life”(元SEC委員長、IFRSに「死亡宣告」)(CFO)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事