飛騨学園理事長が数千万円を私的に流用し解任 高山西高など運営
飛騨学園という岐阜県の学校法人の理事長(63歳)が、運営資金を私的に流用したとして解任されたという記事。
被害額は数千万円に上るとみられています。
税務調査で発覚したようです。
「学園によると昨年12月、名古屋国税局から××氏宛てに、重加算税などに関する通知が届いた。内部調査の結果、私的流用とみられる悪質な行為を確認したため、今月20日に緊急の理事会と評議員会を開き、解任を決議した。
学園は高山市で高山西高校と美鳩幼稚園、こくふ保育園を運営する。××氏は2007年に理事長に就任。統括経理責任者として経理業務を担っていたほか、事務局長や統括校長、美鳩幼稚園とこくふ保育園の園長代理も兼務していたが、学園は同日付で全て解任、解職した。」
「飛騨学園」学校法人の金を私的流用で理事長を解任 高山市(NHK)
「去年12月、名古屋国税局から前の理事長宛てに重加算税に関する通知が届いたことを受けて、内部調査を行ったところ、前理事長が学校法人の金を私的に使ったにも関わらず、出張費などの経費として扱うといった不正を行っていたことがわかりました。」
よくありそうな手口です。
「学園によると、期間は2018年8月からの5年間で、××前理事長は「私が全て悪かった」と学園に謝罪し、全額返還する意向を示しているということです。」