会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ヤフーとIBMの訴訟を教訓に 租税回避行為とどう戦うべきか?(ダイヤモンドオンラインより)

ヤフーとIBMの訴訟を教訓に
租税回避行為とどう戦うべきか?


ヤフーとIBMの税務訴訟を例に挙げて、日本の租税回避対策は不十分だという解説記事。「そもそもわが国の租税回避の議論は、国際標準から大きく遅れたものになっている」そうです。

結論部分。

「筆者の意見は、広がりつつある租税回避に対して、「包括的な網をかける」という話ではない。白と黒との判別基準を法律で明確にして、経済取引の予見可能性や法的安定性を高める仕組みをつくるということである。

その際大いに参考になるのは、2013年に導入した英国の方式である。租税回避(avoidance)のうち、濫用(abuse)的な取引のみを対象にして、網羅的・包括的でない例示を示し、合理性のある取引の明確なガイダンスをつくり、それをアドバイザリーパネルで判断するというものである。

民間人からなる「アドバイザリーパネル」の設置は、今日の複雑な経済取引を濫用的なものかどうか判断できるのは民間人、という発想からのものである。英国では強い政治のリーダーシップのもとで、租税回避への対応が行われている。わが国も見習うべきだろう。」

こちらの記事のような、単純な脱税を摘発するだけでは不十分なのでしょう。

ドライブイン経営の老姉妹が5000万円脱税で刑事告発〜「見せしめ」効果を狙う徴税権力の情け容赦ないやり口(現代ビジネス)

「確定申告のシーズンを目前に控え、この時期は脱税の摘発が多くなるという。納税者への注意喚起が、国税の「隠れた意図」だ。富裕層への「見せしめ」効果も狙う、徴税権力の情け容赦ないやり口。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事