一昨日の山!
朝から雨模様!気温4℃、生暖かい朝です!
今日は一日雨降りが続くらしい!雨の中散歩には出掛けます。
昨日の夜テレビでピンポンを観戦!「卓球・ジャパントップ12」男女トップ5のトーナメント戦!
男子 張本対水谷は4対0で張本、女子 伊藤対石川は3対4で石川が優勝しました!
男子は張本時代到来か?女子は石川が意地を見せました!
優勝者を日本一と司会者が叫んでおりましたが、本当の日本一は日本選手権の優勝者です!
則ち、本当の日本一は男子は水谷、女子は伊藤です!
地元出身の女子の平野選手は少し意地を見せましたが精神的な弱さを感じました。
いずれにしても卓球(爺はピンポン)は格闘技です!爺も2時間7000歩の格闘技だと思います!
平成13年6月号の文藝春秋!
一昨日、女房殿を迎えに、時間調整を韮崎市立図書館で!最近は新聞閲覧が主な目的!
こんな雑誌が目にとまりました?雑誌の紹介に「姉 向田邦子の遺書」なる記事が?
貸出オーケーとのことで借りてきました!そして、この記事のみ読み終わりました!
実はこの雑誌は、2015年にノーベル生理学賞・医学賞を授与した大村智さんの蔵書だったものです!
受賞理由は線虫の寄生によって引き起こされる感染症に対する新たな治療方法に関する発見による受賞!
4年前には山梨県を挙げての祝賀がありました。
その大村さんが自身の蔵書を韮崎市立図書館に寄付!
と、いうことでノーベル賞受賞者がかって手に取って読んだ本を爺も読んだ訳です!
だからと言って、決して頭は良くはなりません?少し賢くなった気分ですが?
肝心の向田邦子さんの遺書の内容は?
母親、兄弟三人には法定通りに分与!面白かったのは二歳年下の弟には結婚することが条件でした?
それと猫ちゃんに対しての遺産も面倒を見てくれる人に預けると申しておりました!
この雑誌、18年前発行、値段は690円、最近号は880円となっております。
2019-3-4 雨降りの中の散歩もいいものですよ! 甲斐駒村上小屋 No.2469