只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中央線!

2022-03-20 07:04:13 | インポート

 

おはようございます! 昨日の午前、散歩中の山!

今朝の気温-2℃、また冬に逆戻り?福岡では日本一早い桜の開花宣言。東京の開花宣言は今日あたり?

武川の桜は早咲きの桜の蕾が赤身がかっている!梅は今が満開の時を迎えております。

お孫ちゃんちが墓参りに行ってくれました!また少し大人になったお孫ちゃんの写真がLINEで入りました。

  

昨日の夕方、お隣さんが奥様と一緒に戻って来ました。少し賑やかになりそうです?

中央線! こんな雑誌が山梨県にはあります!

「我々は郷土の文化を愛しこれを広く紹介し、その発展につとめんとす。また文化一般について研究し、創作活動を通して、文化の向上に寄与せんとするものである。」 総合同人誌 中央線社社規

いわゆる山梨県の文化人が集まっていろいろな事を発表する雑誌らしい? 2021年 78号の記事から!

昭和25年当時の物価 祖父の新盆の線香代 母義兄弟 200円 母実家 300円 親戚 50円 

下駄 150円 煙草しんせい 40円 豆腐 20円 調髪 50円 子供の靴 170円 アルバイト日給 130円 

この年、爺は9歳、小遣いは1日10円、紅梅キャラメルを買って、巨人軍の選手のカードを集めていました?

事務用機器の変遷 ①こより ②ホチキス ③タイプライター ④コピー機 ⑤ファックス ⑥ゼロックス ⑦ワープロ 

⑧カラーコピー機 ⑨ワープロ ⑩パソコン ⑪ノートパソコン ⑫携帯電話 ⑬スマホ

こよりは紙を綴じる時に使う和紙を丸めて紐にする、パチンとホチキスで閉じて終わり、コピー機が出て事務作業が変わりました?カラーコピー機の使用は上司の許可制でした?

ワープロを覚えましたが、爺の年代ではかなり抵抗がありました。パソコンは退職後に学習しました。

携帯電話・スマホの存在を知っているのは、我が家の8人兄弟では、実姉(86歳)の二人だけです。

以上、二人の人の記事から、気になる文章を拾い出しました。爺と同じ年代の人で共通点がありました。

特に事務用機器については、タイプライターが珍しい時代でした。それが一気に変化していきました!

機械化によって便利な世の中になりました。しかし、その便利さが利用者にとってではなく、事務処理する側の便利である場合が多い。電話をかけて用件を伝えようとすると、テープによる女性の機械的な音声で何番を押してくださいと言う?

この雑誌の発行人はノーベル賞受賞者の大村智さん、勿論、本人も毎号、執筆しております。

2022-3-20 時代遅れの老人はどうしたらいいのでしょうか? 甲斐駒村上小屋 No.3561

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする