只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山寺でジャズ!

2017-05-21 08:45:02 | インポート

今朝の山!寝床から山が見えません?

今日は二十四節気の「小満」、草も木も草花も、鳥も虫も獣もそして人も、日を浴びてかがやく季節!

そんな時節の今朝も画眉鳥(がびちょう)の囀りで起きました!

朝の散歩、昨日・今日でほとんどの田植えが終わるでしょう?

昨日の夕方、散歩の帰りにワラビ採り、最近は灰汁抜きもお手のものとなりました。

少しですがお隣さんにお裾分けしました。

山寺でジャズ!

恒例の山寺でジャズ!4回目です!今回からボーカル(👩)が変わりました!

本堂を開放、約200席は満席でした。爺婆率70%、でも、地元民は少ない!

前座は早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ、二部はジャズ界のを代表するトッププレーヤーによる演奏!

三部はヴーカリスト登場と丸々3時間の生演奏!爺は微動だせず聴きました?

爺の前の婦人(爺と同年配)、扇子でドラム、左手はピアノ、首振りはサックス、肩の動きはベース!(やって見て!)

そんな雰囲気に入り込んでおりました。プレーヤーはピアノ・ヴィブラフォン・サックス・ベース・ドラムの構成でした!

山寺でジャズ!来年も継続するそうです!このお寺、徒歩30分、高龍寺、先代は高校の古典の先生、良寛さんの専門家でした!

      2017-5-21 明日は床屋に行ってきます! 甲斐駒村上小屋 No.1838


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロ等準備罪?

2017-05-20 10:16:39 | インポート

今朝の山!

眉鳥(がびちょう)の囀りで目がさめました!

散歩に出掛ける時も、帰った時にも画眉鳥が大きな囀りで迎えてくれました!

小屋の枝垂れ桃の木に止まり、くちばしを震わせて鳴く姿も確認することが出来ました!

今日も一日快晴!いつも通り、布団干し、洗濯でこの太陽光を大いに利用しました!

隣町のUさんからメールで昼飯の招待!病後、更にこれからも治療が続きますが自身で天ぷら、焼き鳥などで歓待してくれました!

まだ続く治療、何て声を掛けていいのか困惑してしまいました。

  2階ベランダからの庭とみどり!

  散歩途中のみどり!

テロ等準備罪!

この法案が昨日、衆議院法務委員会で自民・公明・日本維新の賛成多数で可決したらしいです?

テレビによると「用意周到」「強行採決」「だまし討ち」などの文字や言葉がならんでおります?

爺さん、肝心かなめの「テロ等準備罪」とはどういうものなのかよく解らない?

テロを企てる人たち、ヤクザたちが何かやろうとして何か準備していたら逮捕できる?その程度しか解らない!

何でも反対の共産、今回は民進・自由・社民の野党が反対!併せて知識人の中には反対が多いようです!?

この件で真面目に討議をしているのか?法務大臣の無能さを責める場面はテレビで見ているが討議している場面が少ない?

国会とは相手のミスを突いて、次回の選挙でいかに当選者を増やすかしか考えていないとしか思えない!

日本のトップも何やら胡散臭いがそれ以上に野党のだらしなさが目につく!

爺さんとしては、これ以上悪い事はしないし出来ない?従ってこの法案は賛成です!

私は自民・民進・共産・公明・その他の政党に対してまったく興味がありません!しかし、選挙には必ず行きます!

    2017-5-20 明日はお寺さんでジャズ! 甲斐駒村上小屋 No.1837

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜根譚!

2017-05-19 08:57:01 | インポート

今朝の朝焼け!(5時30分頃)

全国的に晴れの一日とテレビの天気予報で言っております!こちらも快晴です!

予報を信じて布団干し、洗濯干しを!何となく、うっとおしく感じ、床屋に行ってきます。

と、思って車を出しましたが?エンジンを掛けたら変な音が、直ぐに修理工場に持ち込みました。

何かを廻すベルトが緩んでいる?軸が折れている?結果は部品が無く溶接して修理完了!修理代4000円でした!

菜根譚!(さいこんたん!) 

図書館から子供用のこんな本を借りてきました。最近は読書というより見る方が多い!

「菜根譚」作者 洪自誠(こうじせい)400年前に掛かれた処世訓(世の中を間違いなく生きていく教え)です。

そんな中で気になった文章を書き出してみました!

◎「自分が自分が」ではいけないよ。友だちにゆずる心を持とう!

◎叱られないより叱られほうがいい。きみを成長させるから!

◎仲よくなるために自分を曲げてまで相手のごきげんをとることはないよ!

◎どんなにつらくたいへんな時もひたすら耐えることが大事なんだ!

◎小さいことでも手を抜かない、人目がなくてもごまかさない!

作者の文章を解りやすく書き換えた文章!更に、解りやすいように、身近な例をあげて解説しています。

松下幸之助・田中角栄・川上哲治・野村克也なども好んで引用していたらしいです!

小学生を対象にした本ですが、今から高齢者が読んでも為になる本だと思いました!

爺さんのレベルはこんなもんです!学習しました?

     2017-5-19 午後から少し仕事をしました? 甲斐駒村上小屋 No.1836

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

替え歌?

2017-05-18 08:21:45 | インポート

朝の山!桜の木が伸びて寝床からのショット!

昨夜からかなり雨が降ったらしい?朝の散歩で周りの木や道路の湿り具合から推測できます?

昨夜のNHKの「クローズアップ現代」で原発現場付近での野生動物について報じられておりました。

今朝、玄関横の庭がイノシシによって掘られておりました。昨年も同じ場所が掘られました。

奥のNさん宅の別荘は不在の間に動物に入られ取り壊しが決まりました!恐るべし野生動物です!

今日はピンポンの日でした!いつになく疲れ、昼飯のあと昼寝、夕方の散歩はワラビ採りとしました?

替え歌?

◎風邪もひかずに 転ばずに 笑い忘れず よく喋り 頭と足腰使う人 元気ある人 ボケません!

◎年をとっても 白髪でも 頭はげても まだ若い 演歌歌って アンコール 生き甲斐ある人 ボケません!

◎鳥のさえずり聞きながら 朝な夕なに散歩して 歌を唄って ボケ防止 ピンピンコロリン 目標に!

お座敷小唄の替え歌です!1・2番はある町の老人会の歌、3番は爺さんが作詞しました。

以前にも言いましたが、毎日の散歩で声を出して歌います!この替え歌を含め17曲をフルコーラスで唄えます!

最近覚えた曲は「ピレネエの山の男」「あざみの歌」「花の街」「悲しくてやりきれない」「胸の振子」などです!

歌以外にJRの駅名、(中央線・山手線・東海道線・京浜東北線・横須賀線)や算数(引算)など繰り返し唱えております?

ボケ防止の一環です!偶然ですが昨日のブログ「テロメア」減少防止に役立っているかも知れません!

     2017-5-18 足腰が疲れ気味?痛み止めの薬をのみます! 甲斐駒村上小屋 No.1835

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロメアって知ってますか?

2017-05-17 12:39:55 | インポート

  田植えが始まりました!

今日は月次の病院!結果は血糖値がいっになく低い(いつもは120が103)これは良い事!

その他、血圧、体重、HbA1cなどはいつも通り、塩分は控えめを再度指示を受けました!

洗濯物が1日で乾くか心配な天候でした。今夜は間違いなく雨が降りそうです!

昨日から始まった田植え、今日も彼方此方で農家の田植機が働いておりました?

◎今月の14日、日本一遅い桜の開花宣言!釧路地方のエゾヤマザクラ!1月14日、那覇のヒガンサクラの開花から4か月!

◎大相撲の懸賞金、今場所は過去最高とか?今場所だけで2219本、1本62000円だそうです!その内608本は稀勢の里?懸賞金総額1億8千万円、稀勢の里が全部勝つと3千8百万円ですが?(もう1敗してますね)

  朝、小屋で咲いていた花!

テロメアって知ってますか?

昨夜のNHKクローズアップ現代で「テロメア」について放映されました。私にとっては初めて聞く言葉です!

老化と寿命に関係する染色体の先にある粒子で、染色体同士の先が接着されることを防いでおります。赤ちゃんのときが一番長く加齢とともに減少していくそうです?長生きするにはこの「テロメア」の量をいかに多く残すかだそうです?

その対策  ◎食事(カロリーを減らす・塩分を減らす・肥満を解決する) ◎好きな趣味に没頭する

◎瞑想にふける、ヨガも有効 ◎適当な人付き合い ようするにストレスをためないことだそうです!

これからの老人医学にとっては大いに注目される事柄らしいです?爺さんが瞑想?迷走は得意ですが!

    2017-5-17 明日はピンポンの日です! 甲斐駒村上小屋 No.1834


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする