只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オートミール!

2021-08-16 07:26:32 | インポート

   

おはようございます!散歩道での川! 大武川と石空川 いつもの何十倍の流れです!

今朝の気温17℃、少し肌寒い!雨は少し前まで降っていたようで道路は濡れている。

朝の散歩は6500歩、今日はいつも通り、散歩の後の朝飯でした。

テレビ人間の爺、小屋のテレビチャンネルは山梨県と長野県が入ります。

NHKも民放も今回の大雨についての情報、長野県は地域情報が詳細、山梨県は全国版で地元の詳細情報がない?

オートミール!   

燕麦(えんばく)を脱穀して調理しやすく加工したもの。全粒穀物であるため栄養が豊富。

水や牛乳や豆乳などで煮て粥状にして食べる。好みで醤油、塩、砂糖、バター、ジャムなどを加える。

昭和天皇の朝飯はオートミールだったそうです。欧米の朝飯はオートミールが多いらしい?

NHKの朝の番組で「健康食品」としてオートミールを紹介!

具材として、ワカメ・肉・バター・缶詰・ゴマ・卵・スープの素・野菜、砂糖、蜂蜜、ジャムを加えたお菓子などにも!

たまたま、爺、そのオートミールを買いました。500g、約200円、ラトビア産です。

本品50g、水250ml、塩ひとつまみ、電子レンジで約3分間、取り出し、かき混ぜてとろみがつけば出来上がり!

水に変えて牛乳と砂糖を入ればおやつに?と、記されております。爺さん、早速作りました!

       

14日の昼 オートミール適量・コーンクリームの素・乾燥ワカメひとつまみ・水適量、レンジ2分間で出来上がり!

15日の昼 オートミール適量・たまご・ネギ・ウインナー・乾燥ニンニク・水適量、レジで2分間!味は共に醤油!

昼飯として、初めての挑戦!一番は簡単に出来る!味は絶対に美味しい!お粥よりおじやに近い?

お皿の饅頭・沢庵とコーヒーか牛乳は付録です。オートミールは安価で、その割に小腹には適当です。

麵類より簡単にできそうです!次回は牛乳・チーズ・砂糖入りの昼飯作りに挑戦します!

2021-8-16 昼まで曇り、のち雨降りらしい? 甲斐駒村上小屋 No.3360

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一線の範囲?

2021-08-15 06:47:31 | インポート

 

おはようございます! 田圃の中のアオサギとお猿さん

今朝の気温20℃、各地で雨の被害が続々と放送されております!

小屋でも昨日の昼頃、警戒レベル4、土砂災害発生の恐れ、老人は近くの小学校に避難との指示があれました。

雨は一日中、それもかなり激しい!結局昨日は小屋から一歩も出ず、歩数は523歩でした?

コロナ情報も県下最高の83人、東京は5094人、全国では二日連続で二万人を超えたそうです!

今日15日は終戦記念日、76年前、爺は4歳、終戦のことはまったく覚えておりません!

その後、少しヒモジイ思いをした事は、兄たちからはお前は戦争を知らないから幸せだと事あるごとに言われました?

一線の範囲?

ニューヨークの知事さん、素早いワクチン接種の対応からいつかは大統領候補などと言われてました?

ところが、セクハラで11人の女性から告発を受け辞任の憂き目にあいました。その元知事さんのからの悔恨の言葉!

「私は一線を越えていない。だが、引き直された一線の範囲を理解していなかった。世代や文化の変化を知るべきだった」

その一線を越えた人が日本でも続々と出ています?

生の金メダルを噛んだ名古屋の市長、女子ボクシングの金メダルに対して、女が殴り合いをして!と、元プロ野球選手。

昨日のスマホに、ホームレスより猫の方が大事などと、メンタリストを名乗るDaⅰGoなる人物?

いずれも、その昔ならさほど問題にならない?個性を表した言葉で済んだ筈でしたが?

世の中どんどん変化してます!口は禍の元!口先爺さんも注意しなきゃーねー?

もう一人のDAIGO、ミュージシャン・タレント・競馬の予想屋は今の所は無事のようですが?

2021-8-15 コロナ・大雨、日本国はどうなるの? 甲斐駒村上小屋 No.3359

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トム・ホーバスさん!

2021-08-14 06:59:42 | インポート

  庭に咲いてます!

おはようございます!今朝の気温19℃、昨日からの雨はまだ降り続いております?

大雨地区別警報・緊急安全確保・線状降水帯など新しい言葉が続きます?

今朝も朝飯優先、昨日の散歩は小雨をねらって、6000歩でした。この雨、1週間ぐらい続くらしい?

 

無事オリンピックは終了しました。金 27  銀14  銅17  合計メダル数58個と予想以上の結果でした!

爺はメダルの数より選手のひとり一人が参加出来た事に意義があることを伝えたいと思います!

トム・ホーバスさん!    

日本女子バスケットボール代表ヘッドコーチ 54歳 元NBAの選手 日本でもトヨタ、東芝などで選手として活躍

日本語が堪能、奥様は日本人、多少の間違いがあっても自分の言葉で伝えたい!爺がテレビを通して聞いた肉声!

自分の仕事を最後まで!   頭を使っていない! 自分の力を信じて! スペースを使って! ディフェンス出来てない!

そして、オリンピツクの参加に対して、金メダルが取れると思っている!信じてないなら何も出来ないの!

爺からすると思ってもみなかった銀メダルでした。選手を励ます日本語の声が聞こえる。それも解かりやすい言葉!

選手たちはいつの間にか、金メダルを狙う心を持たされていたと思います!指導者の見本ですよね!

今回の2020オリンピック!女性の活躍が目立ちました。

柔道、ソフトボール、水泳、レスリング、卓球、スケートボード、ボクシング、自転車、バスケットボール、陸上

決してメダルを取った競技ばかりではありませんが男子に比べ女子が活き活きしておりました!

もう一度、メダルに関係なく、あくまでも参加する事に意義があり、選手の一人ひとりを褒めてあげたいと思います!

2021-8-14 今回のオリンピック経費は約3兆円らしい? 甲斐駒村上小屋 No.3358

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルセウス座流星群!

2021-08-13 07:05:25 | インポート

 

おはようございます! 昨日の夕方の散歩途中で咲いていた、クズとギボウシ!

今朝の気温20℃、朝になり大粒の雨、散歩はやめての朝飯でした。

いつもより早く、6時スタート、パン、自家製ヨーグルト、果物、おでんスープ、紅茶といつも通りのメニュー!

今日、明日と傘マークの予報が出ています。山梨県では公共機関(博物館・文学館・美術館・図書館)は一斉休館!

都会ではデパ地下に行かない様になんて言っている?満員電車は仕方ないらしい?雨の様子を見て散歩に行きます。

ペルセウス座流星群! 

本当は昨夜から今朝にかけてペルセウス座流星群の日でした!

昨夜の9時・1時、今朝の3時に星空観測、あいにく曇り空で星は見えませんでした。観測結果 流れ星 0個!

最低でも50個の流れ星が観測できるはずでした!そこで、今日は20年前の歴史に残る流星群のお話しをします。

2001年11月19日に体験した「しし座流星群について当時を思い出しながらレポートしてみます。

18日の夕暮れに武川村の小さな天文台で地元のNさんから今夜の流れ星についてのレクチャーを受け解散しました。

夜9時ごろ2階ベランダへ!ベランダに出た瞬間に大きな流れ星!その後は、1秒に1個、5~10個の流れ星が同時に飛ぶ!

明るい流れ星が残した跡が肉眼でもくつきり見える流星痕、煙のような形が後に残りました!

流れた星の数をカウントしましたが限りなし?約1時間観測後ひと休み!改めて翌朝、2時ごろ再び2階のベランダへ!

更に流れ星の数は増えている!突然、大きな光、非常に明るい流れ星、爆発するように強い光を放ち、まるで稲妻のように夜空がピカッと光る火球もいくつも見る事ができました!

また、多くの星が同時に流れるバースト状態も何度か確認しました。尾をひく流れ星、火球などを含め500個までは数えました。

いずれにせよ、人生で、最初で最後の大流星群だったと今でも思ってます。兎に角、凄い流れ星の一夜でした!

2021-8-13 1000個以上観測した人もいました! 甲斐駒村上小屋 No.3357

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けてあの人の曲が流れました!

2021-08-12 07:10:33 | インポート

 昨日の夕方の山 稲穂が出始めました!

おはようございます!今朝の気温20℃、夜、雨音を聴いた、しかし雨の跡はありません?

少し蒸し暑い中の散歩は6500歩でした。昨日は一日中ダラダラ、いつもと同じじゃないかと影の声?

大阪から奥様の運転でお隣さんが帰ってきました。定番のお伊勢様のお土産を頂きました。

訂正、甲子園の高校野球、有観客と申しましたが、学校関係者だけの観戦、一般観客は入場不可でした!

バックネットを含め、ガラガラのスタンドが目立ちます。

山梨県代表の日本航空(甲斐市)は1回戦は4対0で突破しました!昨日は横浜高校の逆転サヨナラホームランを偶然見ました!

続けてあの人の曲が流れました!

2020オリンピックの閉会式の8日に、1964年東京オリンピックの時の行進曲、「オリンピックマーチ」が流れました。

9日の 長崎平和祈念式には「長崎の鐘」が流れ、10日の全国高校野球選手権大会には「栄冠は君に輝く」が流れました。

この三曲はNHK朝の連続ドラマ「エール」でお馴染みの古関裕而が作曲を手がけました!

「オリンピックマーチ」は戦後最大のスポーツイベントで、勇壮なファンファーレの後に爽やかなメロディーが流れました!

「長崎の鐘」は、長崎に原爆投下後の様子を、医師の永井隆がまとめ、その物語に合わせて、作詞 サトウハチロー 歌 藤山一郎!

「栄冠は君に輝く」は作詞 加賀大介、今回の選手権の入場式の前、エールに出演した、山崎育三郎がアカペラで歌唱しました。

偶然でしたが、3日間連続して古関裕而が作曲したメロディーを聴く機会を得ました!

2021-8-12 今日の卓球はコロナの関係でありません! 甲斐駒村上小屋 No.3356

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする