7月18日のお稽古は前日17日のパレード振付の確認をした後ショーの場面の見直しがありました。
パレードの振りではちょっとした掛け合いをダンスに合うリズムで考えられてました。言葉を前後して入れ替えるだけでぴったりコミカルに流れました。お見事!
私含めて妖精達は各々のキャラクターに成り切って登場するのが課題となりました。
私はお花の妖精なので衣装の力を借りて<かぐわしい香り>を振りまくイメージで演技したいと思います。
ということでお花の冠と優雅な衣装作りに頑張っています。
ショーの通し稽古では各場面で先生方の指導があり、私も体の向きとか足の向き、手の上げ方とか間違えの振りの訂正など有難かったです。(^_^)
昨日よりずっと良くなったと褒めて頂いた場面もありました。出演の皆様良かったですね。
ショーの通しでは自分の出番が終わるとみんなの演技やダンス、先生方の歌われる姿に魅入ってしまってすっかり観劇?してしまいました。
懐かしい演目の歌には舞台のストーリーを思い出してうっとりしてしまいました。(^_^)
こんなわけで写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい!
担当 みこ
パレードの振りではちょっとした掛け合いをダンスに合うリズムで考えられてました。言葉を前後して入れ替えるだけでぴったりコミカルに流れました。お見事!
私含めて妖精達は各々のキャラクターに成り切って登場するのが課題となりました。
私はお花の妖精なので衣装の力を借りて<かぐわしい香り>を振りまくイメージで演技したいと思います。
ということでお花の冠と優雅な衣装作りに頑張っています。
ショーの通し稽古では各場面で先生方の指導があり、私も体の向きとか足の向き、手の上げ方とか間違えの振りの訂正など有難かったです。(^_^)
昨日よりずっと良くなったと褒めて頂いた場面もありました。出演の皆様良かったですね。
ショーの通しでは自分の出番が終わるとみんなの演技やダンス、先生方の歌われる姿に魅入ってしまってすっかり観劇?してしまいました。
懐かしい演目の歌には舞台のストーリーを思い出してうっとりしてしまいました。(^_^)
こんなわけで写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい!
担当 みこ