明けましておめでとうございますm(__)m
今日は2016年、カジキタ最初のお稽古スタートでもあり、昨年の本公演で使用した一部の衣装返却日でした。
可愛かったクリスマスドレスを名残惜しそうに返却していたジュニアでした。
そして今回の公演の衣装担当より一言。。。
◆男役とジュニアの衣装係をさせていただきました、さっきーです。
男役は、普段は衣装の製作作業は少ないのですが、今回はサンタの衣装を軍服風にアレンジしました。
憧れの軍服を見ながら研究。みんなであれこれ知恵を出し合い、材料を切り分けたり、デザインを考えたり協力して作業を進めました。こういう時の男役の団結力ってすごい❢と感動。
個性豊かな衣装が出来上がりました。
製作段階ではちょっぴり苦労をすることもありますが、素敵な衣装に身を包み、舞台に立たせてもらえるのも、このカジキタの魅力のひとつです。
◆ジュニアママでもあり男役さんでもあるさっきーさんと衣装係りをさせて頂きましたNAOママ です。
大変な面もありましたがとても充実した時間を過ごせました。
今までとは違い子供達が自らお直しや提案を頑張ってくれたので
きっと子供達もいつにも増して感じる物が多かったのではないかと思います。
オープニングの衣装に何回も試行錯誤しどうなることかと思っていましたが リハーサルでライトを浴びたキュートな姿を観た時はホッとしました。
又、クリスマスドレスは何パターンかありましたのでそれぞれに合ったアレンジを考え 当日リハーサルを観て足飾りなど付け足したり最後までバタバタしましたが幕が開くまで妥協せずに頑張れた事は 衣装係りならではの幸せな体験だったと思います。
ありがとうございました。
◆女役さんの衣装担当の由美です。
今回はプロローグの衣装でトップスの飾りを付けるのが難しくて、なかなか形が決まらないなか先生のアドバイスもいただいて、ちゃんと本番は皆さんバッチリ、色っぽく、素敵に出来上がってました(^-^)v
小物作り、衣装を自分に合わせたり、作業もありますが、今回も無事に本番を終える事ができました(*^^*)
皆さんご協力ありがとうございましたm(__)m
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m


由美 & さっきー & NAOママ 


今日は2016年、カジキタ最初のお稽古スタートでもあり、昨年の本公演で使用した一部の衣装返却日でした。
可愛かったクリスマスドレスを名残惜しそうに返却していたジュニアでした。
そして今回の公演の衣装担当より一言。。。
◆男役とジュニアの衣装係をさせていただきました、さっきーです。
男役は、普段は衣装の製作作業は少ないのですが、今回はサンタの衣装を軍服風にアレンジしました。
憧れの軍服を見ながら研究。みんなであれこれ知恵を出し合い、材料を切り分けたり、デザインを考えたり協力して作業を進めました。こういう時の男役の団結力ってすごい❢と感動。
個性豊かな衣装が出来上がりました。
製作段階ではちょっぴり苦労をすることもありますが、素敵な衣装に身を包み、舞台に立たせてもらえるのも、このカジキタの魅力のひとつです。
◆ジュニアママでもあり男役さんでもあるさっきーさんと衣装係りをさせて頂きましたNAOママ です。
大変な面もありましたがとても充実した時間を過ごせました。
今までとは違い子供達が自らお直しや提案を頑張ってくれたので
きっと子供達もいつにも増して感じる物が多かったのではないかと思います。
オープニングの衣装に何回も試行錯誤しどうなることかと思っていましたが リハーサルでライトを浴びたキュートな姿を観た時はホッとしました。
又、クリスマスドレスは何パターンかありましたのでそれぞれに合ったアレンジを考え 当日リハーサルを観て足飾りなど付け足したり最後までバタバタしましたが幕が開くまで妥協せずに頑張れた事は 衣装係りならではの幸せな体験だったと思います。
ありがとうございました。
◆女役さんの衣装担当の由美です。
今回はプロローグの衣装でトップスの飾りを付けるのが難しくて、なかなか形が決まらないなか先生のアドバイスもいただいて、ちゃんと本番は皆さんバッチリ、色っぽく、素敵に出来上がってました(^-^)v
小物作り、衣装を自分に合わせたり、作業もありますが、今回も無事に本番を終える事ができました(*^^*)
皆さんご協力ありがとうございましたm(__)m
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m





