何この写真?何でブログに載せる必要があるの?と思われそうだが、実際その通りで、デジカメ一眼レフの弱点のゴミ、ホコリ問題についての話。
最近のデジカメ一眼レフにゴミ取り機能はついているのだが完璧ではなく、写真を良く見ると左上と左下に黒いポチっとしたのが見えるのだがそれが問題のやつ。
さて実験?、明るい方にレンズを向けて、ピントをマニュアルにして被写体にピントが合わないようにぼかして、絞りを目一杯絞って(F44とかF64とか)、シャッターを切って後ろの液晶で拡大して見てみると、あら不思議ゴミが良く見えること。で後はカメラのゴミ取り機能を使って、また撮って見ても写っているようなら、今度はカメラからレンズを外して下向きにして下からブロアを使ってプシュプシュとして、また撮ってのくり返し、である程度はきれいになるのでたまには、やってみましょうね、あー楽しい(って楽しくないって!)。
最近のデジカメ一眼レフにゴミ取り機能はついているのだが完璧ではなく、写真を良く見ると左上と左下に黒いポチっとしたのが見えるのだがそれが問題のやつ。
さて実験?、明るい方にレンズを向けて、ピントをマニュアルにして被写体にピントが合わないようにぼかして、絞りを目一杯絞って(F44とかF64とか)、シャッターを切って後ろの液晶で拡大して見てみると、あら不思議ゴミが良く見えること。で後はカメラのゴミ取り機能を使って、また撮って見ても写っているようなら、今度はカメラからレンズを外して下向きにして下からブロアを使ってプシュプシュとして、また撮ってのくり返し、である程度はきれいになるのでたまには、やってみましょうね、あー楽しい(って楽しくないって!)。