1週遅れの写真日記

あまりじゃなく全然役には立たないけど見てね

2009/04/22-3

2009-04-22 22:25:00 | Weblog
 開運橋から朝日橋の北上川沿いの花壇に咲くチューリップ。この時期は桜やらスイセンやらチューリップやらがいっせいに咲くのでけっこう忙しい?というか被写体に困らないというか、撮らずには居られないというか、写真を撮るものとしては黙っていられない季節。
 コンパクトデジカメでも望遠側にするとそれなりにボケるし圧縮効果も出る事実なのだが、一眼のデジカメの撮った気になるの感は薄いような気が。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/04/22-2

2009-04-22 22:17:42 | Weblog
 あえて、水面の写っている木に合わせているピントの位置が少し写真家っぽい(笑い)。
 何か散った後の桜の花びらを何とかしたいと思い、とりあえずカメラを花びらに向けたが、オートフォーカスは花びらに合って「それじゃそのまんまじゃん」ということで、反射面にピントを合わせて撮り直し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/04/22-1

2009-04-22 22:06:45 | Weblog

 いつものJR山田線。なのだが岩手山は雲で見えないので、夕顔瀬橋の下じゃなくて梨木町から桜を絡めて列車だったのだが、撮った後で見て思ったのだったが、桜にピントを持って行って列車をアウトフォーカスで撮った方が雰囲気は出たんじゃないだろうか。という気もしたが、このポジションではそれは出来ないことも事実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする