goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

gooブログはじめました!

マイ・ロードスター デビュー

           童謡ふるさと館 前庭にて


◎車種・形式・グレード:ロードスターRF・RS
○車体色:スノーフレイクホワイトパールマイカ
○メーカーオプション
・フロントブレーキ Brennbo社製キャリパー(レッド)
・リアブレーキ キャリパー(レッド)
・ブリヂストン・ポテンザ205/45R17 84Wタイヤ&17インチBBS社製鍛造アルミホイール(ブラック)
○ディラーオプション
・マツダオンラインナビ用SDカード
・フロアマット(プレミアム)
・アルミペダルセット
・ナンバープレートホルダー(ブラック)2枚
*ETCは近距離移動目的なので未装着ですが、再検討中
○その他後付け品(現在未装着)
・室内デジタルミラー(ドライブレコーダー内蔵) 必需品
・マフラーカッター 見栄え向上 純正マフラーは如何にも安っぽい
・室外アンテナ 純正の黒から紅一点に

*先代レボーグ、現行レボーグでは外装パーツ、ボディ補強パーツを目一杯付けましたが、今回は必要最低限のものしか付けません。
RF・RSグレードは標準装備になっているものが多く、これが欲しいのものが少ない。


     クローズドボディ斜め後ろ

バックシャン(死語)だと思います。

               同  上

      
うさ子:何ここ怖い 
かめ吉:僕がいるから大丈夫。


ロードスターRFのルーフでした。

  そこに棒(棒状アンテナ)が立っているから留まるのである by   アキアカネ


マイ レヴォーグ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードスターRF」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事