オークションと言うとネット・オークションを連想させますが、
実物を見て、入札する形式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/44754232044ac898e6523b3bb851b2ff.jpg)
名称? 油彩 F40号 外国人作家
家に飾る場所はありません。当分と言うかずーと、ここに置いて貰うつもりです、
これがあれば、店に雰囲気がパッと明るくなるでしょう。
今、家にあるサイズで一番大きいのは井上 護の裸婦 油彩 F30号 縦長
一時、居間の壁に飾っていましたが、裸婦なのでやめました。
キャスター付きの仕切り板に掛けてあります。その裏には同サイズの井上 護の東欧風景画が掛けてあり、来客に合わせて、ひっくり返しています。リバーシブルにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/684b73eaeea929db83a6cee24ea53754.jpg)
リトグラフ 加山又造
女人裸像集の一枚 他は非公開
これも家に持って帰っても飾る場所がない。ジャンジェンセンの版画と入れ替えるのはアリかな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/6bb938f8de3c20da261c720c3f998326.jpg)
牡丹 日本画 変形8号?
これは新春用 床の間に合いそう。家は純洋風。床の間などある筈はなく・・・・
あそこなら合いそうと購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/ea1374af42cfa554539c4cb2499bfe07.jpg)
リトグラフ? 花子誕生 山口 薫
山口 薫の代表作の一つでしょう。
山口 薫の作品は 前から一枚は欲しい思っていましたが、本物はとても買えない。
雰囲気だけでも味わえたらと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/c42f97a847b4e7208dd9bd15440decd4.jpg)
鯰 墨絵 作者不詳
面白い。飾る場所はない。和食屋に合いそうです。勢いで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/7a9183fb889671c7a5ef3abd4e45463a.jpg)
葡萄柄 花瓶
オークションに出る前から気になっていた花瓶。
ううん どうしよう。家で置く場所はない
あそこには合いそう。でも、今は違う壺が置いてあるし・・・
季節は今。来年にしよう っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/c02d45a1841af0878844b45603aee9a5.jpg)
端正な花瓶
何もない空間に 水仙を一輪
そんな場所があれば良いのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/40a7c846a561ec890ffc58394fee0732.jpg)
必要でないものを買う
お買い物中毒 です。