体がダルイですねー
調子がイマイチです。。。
もうすぐ七夕ですね。今年は天の川見れるかなー?
わが家のなんちゃって七夕飾りもなんとなく形になりましたかねー
たーたん一人が大量に短冊に願い事書いてますけど何か?
皆さんもお願い事しましたか?
さて、今日はまたまた久しぶりに【仕事で疲れたら1分間だけ読む本】を開いてみました。今日のページは「辞めたい」と強く思い始めたら必ずやることの章の中から。
『とにかく筋肉を鍛えろ』
・腕立て伏せ
・腹筋
・スクワット
何でもいいから、筋トレをやってください。一分間でも結構、息があがります。
でも、息が静まった頃には、ヤル気が横溢していることに気付くでしょう。
一番手っ取り早くヤル気を回復させ、向上させるのは、実は筋トレなのです。筋肉にはいわば「ヤル気刺激スイッチ」があって、脳とダイレクトにつながっていると感じています。
とは言ってもボディビルダーになるわけではないからジムに行く必要は必ずしもありません。
「合掌した両手をグーッと押し付けて大胸筋を鍛える」
「イスがないのにイスに座った姿勢を保って大腿筋を鍛える」
そんなアイソメトリックス(静的筋肉運動)で充分です。状況が許すなら、
「20秒~30秒かけてゆっくりスクワットをして大腿筋を鍛える」
「階段につま先をかけ、かかとを上げ下げして下腿筋を刺激する」
といった筋トレも効果的です。
どうでしょう?1分間だけ。でいいのです。
ヤル気増強だけでなく、外見づくりにも筋トレは欠かせないようです。
筋トレかー!!キライじゃないです。もともと体育会系だからね。振り返ると学生時代あり得ないくらい筋トレしてました・・・
今同じことしたら確実に死ぬなー
最近はめっきり運動不足。。。
マタニティビクスでも腹筋やるくらいだから普段も本当はやったほうがいんだろうなー
仕事を辞めたい!!と思った時にはちょっと体を動かして筋トレしてみよう
気分もスッキリ、気持ちも前向きに。。。なれるかもしれませんよ
あたしも人のこと言う前にまず自分のことだーーー
今度の健診も恐怖です・・・

もうすぐ七夕ですね。今年は天の川見れるかなー?
わが家のなんちゃって七夕飾りもなんとなく形になりましたかねー

皆さんもお願い事しましたか?
さて、今日はまたまた久しぶりに【仕事で疲れたら1分間だけ読む本】を開いてみました。今日のページは「辞めたい」と強く思い始めたら必ずやることの章の中から。
『とにかく筋肉を鍛えろ』
・腕立て伏せ
・腹筋
・スクワット
何でもいいから、筋トレをやってください。一分間でも結構、息があがります。
でも、息が静まった頃には、ヤル気が横溢していることに気付くでしょう。
一番手っ取り早くヤル気を回復させ、向上させるのは、実は筋トレなのです。筋肉にはいわば「ヤル気刺激スイッチ」があって、脳とダイレクトにつながっていると感じています。
とは言ってもボディビルダーになるわけではないからジムに行く必要は必ずしもありません。
「合掌した両手をグーッと押し付けて大胸筋を鍛える」
「イスがないのにイスに座った姿勢を保って大腿筋を鍛える」
そんなアイソメトリックス(静的筋肉運動)で充分です。状況が許すなら、
「20秒~30秒かけてゆっくりスクワットをして大腿筋を鍛える」
「階段につま先をかけ、かかとを上げ下げして下腿筋を刺激する」
といった筋トレも効果的です。
どうでしょう?1分間だけ。でいいのです。
ヤル気増強だけでなく、外見づくりにも筋トレは欠かせないようです。
筋トレかー!!キライじゃないです。もともと体育会系だからね。振り返ると学生時代あり得ないくらい筋トレしてました・・・


最近はめっきり運動不足。。。
マタニティビクスでも腹筋やるくらいだから普段も本当はやったほうがいんだろうなー

仕事を辞めたい!!と思った時にはちょっと体を動かして筋トレしてみよう

気分もスッキリ、気持ちも前向きに。。。なれるかもしれませんよ

あたしも人のこと言う前にまず自分のことだーーー
今度の健診も恐怖です・・・
