なっち&こーたん&みーちゃんそしてたーたんのドタバタ日記

子供たちとのおとぼけな日常や私の呟き?などなど(*^^*)

また明日から。

2009-08-16 23:48:09 | Weblog
いつもの日常が始まりますねぇ。と言ってもたーたんは火曜日までお休みなんですがぐうたら過ごしたいけど細々した用事が色々あってバタバタしそうだなぁなっちは4日もお休みだったから明日の朝は多分「保育園行かない~」って泣きそうだな。。。
行ってしまえばケロッとしてるんだけどね

皆さんもまた明日からお仕事という方々頑張りましょうね


そうそう今日、先日撮影したなっちのお誕生日&七五三(写真だけね)の写真が出来上がったから受け取りに行って来たよ。
バースデーと七五三だからなのか色々とサービスしてもらって、大して購入しなかったんだけど、盛り沢山な感じになって大満足でした。いやーホント良い仕上がりでやっぱりなっちカワイイわぁ←親バカ劇場なので、スルーしてね
お姑さんはなっちの髪型(スタッフのお姉さんがワックスとかつけてくれたの)があまり気にいらなかったみたいで・・・
まぁいつも最初からは褒めてくれないのでいんだけどね
しばらくこれらの写真をみて頑張りたいと思いますわ
コメント

お役御免

2009-08-15 22:31:07 | Weblog
よーやく、よーーーやく、嵐が去って行きましたぁ
予定してたよりも1日早く帰ってくれたのでちょっとホッとしています。しかしまぁ8日間の滞在でも十分ですよぉ
最後の最後まで賑やかなご一行様でした。義理弟くんも夕方の新幹線で東京に戻りました。
やれやれと一息ついたらまたあっというまに9月になるよーーーまた来るの・・・???

そうそう、ちょいと聞きたくない話が聞こえてきたのよー
義理弟くんがついに近いうちに新潟に戻ってくることになるらしい。。。(=また家に家族が一人増える。。。)
あ゛ーーー考えたくないやー
決まったもんは仕方ないけど、なるべくちょっとでも遅くなってくれればいいなー


今日はお昼ごろ義理お姉ちゃん一家が帰って、夕方からダンナさんとたーたん達のお友達がやってきて家でバーベキューをしたよ。。。
疲労困憊な感じだったけどここまでくりゃー大してかわんないやねー
Yくん一家とハセケンが来たよ。いつもお邪魔させてもらってたKくんご夫婦が帰京されたのでわが家を提供させていただきました。
年末は皆で会えなかったから約1年ぶりの再会です。その間、Yくん一家には新しい家族(ベビちゃん♪)が加わり増々幸せそうなほのぼのした雰囲気が充満してました。赤ちゃん可愛かったよーあやすとニコニコと笑ってくれて、大人しい穏やかな赤ちゃんでした。お姉ちゃんのカエちゃんもますます大きくなり、女の子らしく、お姉さんらしく笑顔のかわいい女の子です

久しぶりにみんなと色んな話ができて楽しかったです。
Yくんがなっちと沢山遊んでくれてなっちは大喜び帰るまで離れませんでした。父さんのことは「とーとヤダ。一緒にねんねしない」って言うのに・・・Yくんのことを何故か「パパーって。。。何故???とーさんかわいそうだよぉーーー
いつもたーたんの取り合いでケンカになるとーさんとなっちです。(こんなたーたんでも2人には人気です・・・・・多分

まぁまた話が反れたけど、今年も色々あったけどなんとか無事にお盆の修行も終了することができて良かった。応援してくださった皆さまがた本当にありがとうございましたおかげで乗り切ることができました。
感謝



明日からは脱け殻のようになってしばらく更新しなかったらごめんなさい。
元気があって気が向いたら書くねー


コメント (3)

最後のはーとりーふ

2009-08-14 23:56:15 | Weblog
来週21日(金)はいよいよ最後になってしまいました「はーとりーふ」の日です。何だか寂しいけど仕方ないです
今まで参加して下さった皆さま本当にありがとうございました。
子供たちを通じて、素敵な出会い、楽しい時間本当にたくさんの貴重な経験をさせてもらうことができました。すべての皆さん本当にありがとう。感謝


皆さん色々忙しく来れない方も多いかもですが、ぜひ時間のある方は顔だけでも出してもらえたら嬉しいです。
もう中々みんなで会える機会なんてないもの。。。

名残惜しいけど、またみんな新たな一歩を踏み出して励ましあいながら頑張ろうね



あっ、予定が変更になって急遽明日、義理姉一家は東京に戻る事となったから明日でお役ゴメンかなぁ
もう今日も色々疲れました。毎晩寝不足で頭が痛いわぁ
コメント

ヒョエー!!マジかっ!!・・・・・・・・・その3。。。

2009-08-13 21:47:20 | Weblog
さすがに6日目。。。心身ともに結構キテます。。。たーたんです。。。
えーーーっと。今日はまず早朝5時起床、色々準備をして7時にお墓参りに出発まぁこれはいつもの事なんだけど、すでに眠たし
お墓に到着。6つのお墓をぐるぐるお参りした後帰路につこうとするもなんと駐車場が連日の雨でぬかるんでいたようで(アスファルトのような舗装はしてありません)、お姑さんが停めたんだけど。。。みごと轍にはまってしましました帰りのチームはたーたん、たーたんダンナ、義理弟くん、義理姉(ニート姉ちゃん)、なっち。と微妙なメンバー
義理親夫婦と義理姉(長女一家)はもう1つ別の場所も回るため別行動。すでに発車済み。。。
どっひゃーーーー一体どうすんじゃ
板などをかませようにもそれらしき物はないし、あたし達だけじゃ押してもあんま意味ないし。たーたんとダンナさん交代ごうたいでアクセルふんだり押してみたりひいてみたり格闘

一向に脱出する気配なし。そんなとこに見かねた男性が「手伝いましょうか?」と。おーーーっ!!なんとありがたやー是非ともお願い致します。
んで再びみんなでTRYその結果なんとか無事に抜け出すことができましたフーマジ勘弁だわー
ちなみにお手伝いしてくださった方は隣の車の方で、うちらが出ないと車に乗れないから仕方なしに?手伝ってくれたらしい。しかし、何はともあれ協力がなければあたしたちはいつまで車を押していたのでしょう。。。

しかもようやく脱出してやれやれ、と思っていたところに義理姉(ニート姉ちゃん)が持参していた本(マンガ?)が「あーーーっ!泥で本が汚れたー」って。。。おい、おい、おーーーーいっ!!てめぇはなんもしてねぇくせに何を言っとんじゃだったら車ん中に置いとけつーの!!と、たーたん。(心の叫び
まぁもうなんでもいいや。って感じです。


んで、ようやく家に帰り若干たーたん仮眠に。
お客様が来るのは明日だし、今日はお夕飯の準備までゆっくりしてよう。。。って思ってたのに、なのにったらなのに。。。
ようやくなっちが寝かかったところへ「ピンポーン」ダンナさん出てみるとギョエーーー
ナナナナナント!!明日来るハズのお客様がた(6名さま伯父さん、伯母さんいとこたち)が。。。
お姑さんたちはまだ戻ってないわ、なっちはまた起きて号泣するわ、部屋はしっちゃかめっちゃかだわで一同(主にたーたん)みな軽くパニック

全然おもてなしできるお料理がないしぃ話相手にもなんないし。
けど、程なくしてお姑さんたち一行帰宅したのでまだ良かったです
ふぅーあぶねぇあぶねぇ
おもてなしは義理両親にお任せして、たーたんは友達と出かけると言う義理弟君を新潟駅まで送り帰宅して夕方お姑さんとともにお客さんに出すご馳走などを調達に。
さらにその後風呂の給湯器がーーーっ
わが家は24時間風呂でガスではなく灯油を使った給湯器なのですが、その灯油がなんと切れてお湯が出ねー
はーもうここまでくると笑うしかないよ引きつり笑。

灯油宅配に電話するもお盆で来るわきゃないし、修理会社に修理の仕方をきいて、床暖の灯油を赤の灯油缶(18リットル)に移し変えさらにそれを給湯器に移し変えの作業を6往復くらい・・・
もう、もう無理ですぅーーー

しかし、頑張ったかいあって無事に給湯器復活助かった。
もし直らなければ癒楽まで行くことになったのだから。。。
たーたん達が灯油運んでる間みなさんはお寿司食べてましたー

はぁ。連日こんなことが起こるわけないと思ってる皆さん。これはフィクションではありませんのであしからず。

よーーーし。明日は餃子200個作りまーす
最後の晩餐か・・・?

コメント (2)

Happy Birth Day

2009-08-11 22:26:24 | Weblog
ふぅようやく後片付けが終わって一息ついたとこです。


さて、今日はなっちの3歳のお誕生日でしたオメデトーーー
しかし、まぁいつものことながら特に何かあるわけでもなく写真はもうすでに撮影してあるし、も特に、オモチャはいらないから、トミカとアンパンマンのお勉強ノート(あいうえおとか、数字とか)の本を買いましたとーさんは何故かポータブルDVDプレイヤーを・・・って、自分が使いたいだけじゃん
何だかんだ理由をつけてたけどね


たーたんの仕事帰りにケーキを取りに行きお夕飯の買い物をして。
ケーキは今年も去年同様ガトー専科の数字ケーキを。
3歳だからです。
なっちはあまり生クリームが好きじゃないので今回はチョコレートケーキにしたよ。かぶりついてました
夕飯はハッシュドビーフと海鮮カルパッチョ、ゴーヤチャンプル(大人のつまみ)スパゲティサラダ(子ども用)フルーツの盛り合わせ(メロン・スイカ・桃・ぶどうなどほとんどいただきものか、ばーばの畑で採れたもの。)
これらのメニューをダンナさんと2人で11名分つくりました
頑張ったーーー???
ハッシュドビーフ(もちろんルーだよ)は大人も子どもも好評で意外にすぐ完売したので良かった
海鮮カルパッチョはスモークサーモンやマグロ、タコ、鯛などを切ってただお皿にもっただけ

ゴーヤチャンプルは・・・ゴーヤ切って塩でもんで豚肉を炒めてゴーヤを炒めて、豆腐とタマゴ入れて塩コショウと今日は白だし(醤油とか味噌とかそんときによって味は色々)入れて、最後にかつおぶしをまぶして終了。。。って感じで大したことはしてません
ゴーヤは苦いの苦手な人が多いから塩でもんでしばらくおいて軽く水であらうとだいぶ苦味が軽減されます。

ふだんあんまり料理のこと書かないけど、たまには書いてみた。

んで、なっちの話に戻るけど、イマイチお誕生日のことよくわかってないみたいだけど、みんなからチヤホヤされ、プレゼントをもらいチョコケーキや果物食べ放題で何だかいい日だなーって感じのなっちでした。
ろうそくの火を消してみんなに「おめでとー」って言われ照れてるなっちでした。


産まれて来てくれて、
今日まで元気にスクスクと育ってくれて本当にありがとう

なっちがいるからたーたんは日々頑張れるんだよ。
これからもいっぱい笑顔を見せてね。

コメント (7)

ビアガーデン

2009-08-10 22:12:31 | Weblog
今日はホンマ健康ランドで開催されてるビアガーデンのただ券を頂いたので皆で行くことに。
たーたん30年間新潟に住んでるけど、ホンマ健康ランドには初めて行って来ました
行ったことある方はわかるかと思いますが館内は広ーーーいです。
お風呂は温泉じゃないけど、薬草風呂とか檜風呂、ジェットバス、露天風呂などなど何種類かのお風呂がありました(入館料はビアガーデン料金とは別です。)
しかも中々なお値段。。。
ご飯の前にまずお風呂に入りそれからみんなで会場へ。
今日はあいにくのお天気残念ながら室内で鉄板焼き。
やっぱり屋外じゃないと盛り上がりに欠けるような・・・
室内だから煙とかにおいもこもっちゃって結構大変。
お料理は。。。お値段の割りにはちょっと(ただ券もらってかなり失礼だけど定価だとね)イマイチかなー
種類はお肉も海鮮も結構種類があって野菜やおつまみデザートなどもあったけど質がね
カレーが一番美味しかったかもー
ちびっ子たちはうろちょろ徘徊し。。。他のお客さんの迷惑になったんでは・・・?
まぁしかしなんだかんだでみんなかなりお腹いっぱいになり、においがかなり臭いのでもっかいお風呂に入って帰りましたとさ。
はぁ。まだ半分きてませんねー
しかし明日、明後日はお仕事だからまだいいやー

そう、最近ずっと目がかゆかったんだけど、昨日の夜から特に目がすっごくかゆくて1回かいてしまったらもう最後痛くなるまでかき続けて。。。
朝になったら目が、目がーーーっ!!
腫れすぎて目が開かない。白目がゼリー状にもりあがり黒目が半分くらい隠れそう
時々このくらいひどくなるまでかいてしまうんだけど今回はさすがに眼科へ。
まぁアレルギー性の結膜炎ですねー

眼科の先生曰く「白目に水が溜まって下まぶたは皮がむけ、眼球には傷が付いていますねー」だって・・・あーーーやっぱり
とりあえず点眼薬を何種類か出してもらって1週間くらい様子を見ることに・・・
けどいまだ目は痛いし、腫れてるし。
はぁ明日こんな顔で接客して大丈夫かしらー?!
お客様からクレームが来ないように祈るのみ

コメント (2)

ヒョエー!!マジか!!その2

2009-08-09 23:58:39 | Weblog
はいどーもー
2日目にしてすでにクタクタ変なテンションのたーたんです。。。

寝不足でクマが・・・
ってのはまぁ良いとして。

さて、今日ですが、たーたんは昼間お仕事でございました。朝から浴衣で働いておりました。
新潟祭りの花火に、義理姉一家が行きたーい!と言うので、めーちゃん達のとこへまぜて参加させてもらう予定にしてました。
たーたんは旦那さんも夜勤でいないし、なっち連れて荷物持って長い距離歩くのはツライ。って事で始めは行くつもりも全くなかったのです。。。

んで、めーちゃん達、前日の夜から素敵な場所を確保してくれてました。
あぁ、なのにったらなのに。。。

仕方ない事ですが、義理姉夫婦今朝から旅の疲れや悪阻などて、体調イマイチだ~ってなり。。。
結局行かない事に。



しかーーーし
お義姉さんとこの長女ちゃん、ずっと花火楽しみにしてて、行く気満々


で、結局たーたんが姪っこちゃんとなっちと、着替えやら傘、タオル、食べ物などカバン2つたがえて行く事に
こっちはお義姉ちゃん達行かんなら行かなくていーやー何て思ってたのに甘かったっす


行きはお姑さん近くまで車で送ってくれて、帰りも同じ場所へ迎えに来てくれる予定だったんです。。。

しかーーーし



途中電話がかかってきて、お姑さん:「ごめーん。迎えに行くの忘れて家族みんなお酒飲んじゃったから迎えに行けなくなったわ~帰りタクシーで帰って来て~」って

なんじゃそりゃ
帰りなんて道が混んでタクシーはおろか、人や車が混みすぎて全く進みませんてぇ
最初タクシー大通り行けば拾えるかなーなんて考えてたけど甘かったみたい

全然拾えないし、大渋滞だし
はぁ。。。どーしよう。
姪っこちゃん、駅南方面まで歩く元気もないし


で、結局反対方向に彼を送りに行くめーちゃんに、わざわざ遠回りして家まで送って頂きました
めーちゃん、ホントにホントにごめんね
ありがとね
かなり、助かりました。
君がいなかったらあたしたちは途方にくれていた事でしょう。
しっかし、もうクタクタ、ヘトヘトですわ


こんなんであと6日もつのかなー?体がついていきません。
気合いで乗りきるしかありませんな

ファイトたーたん


コメント (2)

ヒョエー!!マジかっ!!

2009-08-08 12:05:59 | Weblog
えー早速一発目ですが、お義姉ちゃん一家ご一行さま、本日夕方ご到着のご予定でございましたが、、、いきなり朝10時頃到着しやがったー

たーたん訳あって昨日実家泊まって9時に帰ってきて、お姑さんとこれからボチボチお風呂掃除やらもろもろ始めますかー!って言ってた矢先にやって来ましたてぇ

ありゃまーお早いお着きですね。。。
まだ何もしてませんが、家は散らかり放題ですが

しかし、来ちゃったもんは仕方ないので、急いでやるしかない。
んで、お義姉ちゃん、お義兄さんは朝早く出てきて眠いからこれから寝まーすだって
子供たちは車ん中で寝てきたから元気100倍アンパンマンじゃなくて
いやー元気いっぱい。
寝る気配ないしぃ。。。
お姑さんも急遽会社に行く用事ができて、ただ今たーたん三人の子守り中ですわぁ

お昼何食べさせましょー?そうめんでも茹でるかなー
と、こんな感じの幕開けですハハハ。。。
コメント

雨ですねぇ。。。

2009-08-07 12:59:58 | Weblog
今日から新潟祭りなのにあいにくのですね
民謡流し決行されますかね夕方くらいに止みそうもないけど


明後日の花火は晴れると良いですね
たーたんの職場でもお祭り期間中は浴衣来ますよ
たーたんの素敵な浴衣姿見たい方は是非遊びに来て下さいね       さてさていよいよ明日から戦いが始まりますよ9日間の長丁場。頑張るべー
まぁ今回は何日間かお仕事入ってるからまだ気が紛れます
今日と明日また大掃除ですはぁ。。。

とまぁ愚痴ってばかりですみませんね。
来週はもっと愚痴ってるかも


さてさて、昨日から3日お休みなんだけどお休みの方が色々やることあって大変1日中ドタバタとしてます

また髪も切りたいのに時間が中々取れません
お盆終わってからかな~
8月後半は色々楽しい予定が入ってます
それを励みに頑張るゾ
オーーーーッ
コメント (2)

感想文

2009-08-04 23:00:00 | Weblog
先日行われたなっちの保育園の納涼会について感想をお願いしますとお手紙を持って帰って来ました

ヒョエー
保育園ってそんな事もなさるのね

感想文って。。。何書けば良いの?ただの感想で良いのかい?
中々のスペースがありますがねぇ・・・
大人になると人によってはお仕事などで良く書かなきゃいけない方もいるかもだけど、だいたいの方はそうそう作文みたいな文章を書く機会もなくないですか?
まぁせいぜい結婚式に読む両親への手紙とかお友達の結婚式のスピーチとか。。。。。えーっととにかくたーたんはそんなに作文書く機会がないのです
そんな中で・・・
構成に30分、書くのに30分ってまぁ一時間くらいですが

何とかどーにかこーにか書いたけどこんなんで良いのかしら
おかしな文章は書いてないつもりだけど
なっちママちょっとおかしいのかしらなんて思われないといいなー

しかし今後も何か行事の度に感想文書くのかなー??こりゃ書き方また勉強しなきゃダメかしらね~

皆さんのとこの保育園とかもそーゆーのあるのかしら
しかし書かなきゃだから頑張るしかねーなー


あっ、なっちは今朝若干微熱だったけど元気すぎるし、食欲もありすぎるから保育園に連れて行きました園では元気に暴れまくってたみたい
夕方帰ったらすっかり熱は下がってました。良かった保育園行ったりすると風邪とか引きやすくなるから気を付けなきゃな~
コメント