ペンステモン

痩せるために筋トレ始めました

喫茶店と帝釈天

2018-04-27 20:53:18 | 子育て
友達とランチ
昭和レトロ喫茶店

店内の自由帳を見てみると
皆さんインスタみて来店してくるみたい

私たちは
たまたま、ふらっ~と


ナポリタン美味


柴又帝釈天にお参り




お土産は
カミツレコレクション
初めての赤い招き猫

赤い招き猫は
無病息災を招くそうです

あとは
寅さんどら焼き
柴又と言えば寅さん

これはGWに笹丸が
従姉妹ちゃんのおうちに
お泊まり会するための
ご挨拶どら焼きにしよっ












地獄のつわり終了

2018-04-26 12:08:31 | 子育て
およそ2ヶ月間に及ぶ
吐きづわり・よだれづわりが終了

薬と点滴と家族のおかげで
なんとかやってこられた
家政婦雇おうかちょっと考えたよね~

残念ながら
匂いづわりだけは続いている
これは、出産するまで続くのかも
洗剤アウト

クレンジングが嫌だから
基本ノーメイク
シャンプーも毎日は拒否
食器洗いも
さり気なく旦那サンに手伝ってもらう

そして
つわり中は私が車を乗り回さなかったおかげで、ガソリンが全く減らなかった

これからはブイブイ行くかも
とりあえずスタバ

旦那サンの上司から
クリスマスプレゼントでもらった
スタバカードがようやと
使えた
ありがとうございます



乳幼児股関節定期検診

2018-04-26 00:30:00 | 子育て
地域の総合医療センターにて
笹丸の股関節の定期検診
楽しい幼稚園はしかたなく欠席

病院が広くて綺麗にリニューアル

院内にドトールまであった

嫌がることなくレントゲン撮影は
すんなり終了

気になる診察ですが

去年よりも自然に良くなっている
経過観察でまた1年後の診察予約
そして、
笹丸が生まれてから毎年
股関節検診を受けていたのだが
初めて言われたこと

『手術するほどもう悪くない』

その言葉を待ってましたっ

よかったー
自然に治らなかったら
今後成長して
痛みがでてきて歩行困難になるから
小学生に上がる前に
手術をするって言われていたんですよ

なんとか成長に間に合ったみたい
うまく股関節の角度が正常範囲内に
戻ってきて嬉しい

本人は
痛みもなく元気いっぱいの
おてんば3歳5ヶ月

『股関節って何でシュか?』

また来年、診察ですが
この調子なら
さらに自然とよく治っていきそうです

ところでこの日のお天気ですが
春の嵐
強風ではないものの激しい雨で
車の運転、怖い
雨が降るだけで交通事故率上がる
っていうデータが怖い
帰宅運転中に



カーナビが豪雨警報を伝えてくるし
運転歴約3年の私にしては
頑張ったわぁ

そーいえば
この総合医療センターには
笹丸の産院に
紹介するから受診するように言われ
赤ちゃんの頃から通っていますが

あの頃は心雑音も引っかかっていた

当時
私はまだペーパードライバー

旦那サンが仕事を休んで
夫婦で赤ちゃん笹丸を
連れていきました

今じゃ豪雨の中でも
1人で連れて行けるカミツレ母サン
私も成長したわぁウヘヘ



カワイ絵画教室 ~無料体験~

2018-04-25 22:28:00 | 子育て
腹ペコあおむし作製

①ローラーでコロコロ緑色を塗る
②いろんな毛糸をグルグル巻きにして
お洋服を着せる
③触覚をつける

笹丸はローラーを使うには
握力がないのか
すーっごく薄塗りで
何度も何度も重ね塗りをしてました

なんとか色がついてよかった!

セロテープを使う過程があったのだが
最初はうまくできなくて
家でやらせたことなかった

保護者席から見ていて
ハラハラ

でも最後には
作品が出来上がったので
ほっとしたわぁ

見ているだけは
手助けできないので
気疲れする

講師より母親の方が
すぐに笹丸の気持ちわかっちゃうし

私はいないほうがいいわね
保護者同伴は体験レッスンだけだから
今後はその心配なし

このあおむしの周りにある
黒丸やら赤丸は
腹ペコあおむしのご飯なんだって

ご飯に囲まれている
幸せな腹ペコあおむしの
出来上がり

笹丸、優しい

カワイ絵画教室の講師が
幼稚園に来て開く絵画教室なので
とりあえず1年
通わせてみようと思います。

しかし、帰りは
園バスではなく
保護者お迎えとのこと。
それが面倒くさいのよねぇぇぇ
だって…妊婦だし



14週目

2018-04-21 19:46:00 | 子育て

だいぶ元気になってきた私
そろそろ
つわり終息宣言を出せそう

今日は家族で午前中だけ動物園
ゆっくり歩いていたし
笹丸はお父さんに任せ
ベンチで座ってばかりいたのに
お腹が張ってきた


食後に気持ち悪くなるのは
つわりのせいなのか
それとも胃が圧迫されてきているからか
今の私の子宮はメロンぐらいだそうです
(妊娠前はニワトリの玉子ぐらい)


早く産みたい
妊婦の身体、ツライ
でも唾液の大量生産が終わっただけでも
かなり救われたな

明日もお出かけしたいのよね
地元でフリマがある
行きたい
体調次第