
我が家のゆるゆる自然農畑。
今日はお彼岸、秋分の日。

庭に咲いた彼岸花に、黒アゲハがひらひらとやって来た。
畑の一部分のさつま芋掘り





結局4株分掘ったが、それに応じた芋の数ではなかったね・・・

でも、垂直仕立て栽培にすると、蔓や茎葉が汚れないのでとっても良い。
さつま芋の蔓は美味しいので捨てられない!

根本を切って、支柱のまま抜いて移動できる。

若い茎葉部分、太めの立派な茎部分、いろんな料理に使える。

皮を剥いたり湯がいたり、ちまちま処理と加工が続くなぁ〜。
あと、掘り残しを確認するために、大きなシャベルで掘り始めたら、ザックザック。

がれきも掘った。(笑・・疲れた)
収穫

秋になって、茄子も頑張ってくれてる、有り難い。
ピー太郎もたくさん生っている。
(今回は敢えて小さいのとか形の悪いものばかり収穫)
おはぎ


自家製あんこで2種類のおはぎ。
大変美味しゅうございました!